アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある40代後半の男性とメールの交換をしています。
気になるのが、大手鉄鋼メーカーの工場に勤務している
国立大理系卒の人ですが、工場での激務で、
眠れなくなったりしたとのことで、病欠をとったことも
あるという点です。24時間のラインなので夜中に呼び出しが
かかることがしばしばあり、そのライン停止の損害額の
大きさなどから、眠れなくなったというのです。

私が気になるのは、こういう場合、上司や仲間は助けて
くれないのだろうかということです。自分は工場勤務を
したことがないため、想像ができないです。

部下はいないのかという質問には、技術担当職なので
部下はいないというのです。経費削減でその人の場合だけは
2人体制になっていなかったというのです。

私は普通はそういう場合、業務の安定のために大手なら
2人体制にするだろうと思うのです。一人きりの担当なんて
おかしいなと思い、部下がいないのかと質問しました。

そういう状況で責任の重さに潰れて不眠になることは
とても理解できますので、同情しますが、職場で
孤立した人なのかという心配があります。お付き合いしたと
しても、多分私もうまくいかないだろうからです。
メールでも真面目なのを通り越して、追求しすぎな
部分があります。

孤立した人で、職場の中の3k的な部門を一人で
押し付けられたということはあるのでしょうか。
それとも優秀な技術職なので、一人でまかされたのでしょうか。
工場の勤務のある方、現場のことを教えてくださいませ。

質問者からの補足コメント

  • 気になった理由が私の出身大学を聞いてきて
    自分の大学名を自慢げに言ってきたことです。
    良い年をして、大学に固執するのかと
    驚いたのと、女性に「どこの大学を卒業しましたか?」と
    いう言葉づかいで質問してきたので、これはマズイかな、と
    心配になった次第です。もちろん、私は名乗るのが恥ずかしい
    大学を出ているわけではありません。
    そんなことより、病欠後、閑職に置かれたことが
    大変だと心配していた分、余計意外でした。

      補足日時:2016/10/17 11:17
  • うーん・・・

    何と書けばよいかわからないのですが、とにかく、その方は仕事で精神の調子を崩したことは
    おっしゃるのですが、その仕事場の人間関係については全く触れないのです。病気で数週間休むとなれば、50手前なら部下の管理がいると思ったら部下もいないといいます。上司の話もでません。通常考えられないです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/17 14:23
  • 「素晴らしい大学をご卒業されていますね、お仕事もしっかりされて素晴らしいです」とだけ間髪入れずに返信しておいたら、おずおずとした様子で4日後に「忙しかったのでまた、週末にメールします」と返信がありました。切られたとはわからないみたいですが、何となく察してはいるのですね。
    察しているということは悪意があったからでしょう。メールしたかったらそのような態度が
    あるだろうと思いました。
    性格が悪いから孤立して3k仕事を押し付けられたんだと思ってしまいます。みなさん、回答ありがとうございました。

      補足日時:2016/10/21 17:29

A 回答 (3件)

質問者さんの危惧や不安は、大正解でしょうね。


理由を挙げればキリは無いのですが、40歳台の高学歴者にしては、ちょっと「考え違いが甚だしい」と感じますよ。

大手鉄鋼メーカーは、現在も我が国の基幹産業の一つであって、技術系スタッフは、高学歴者が普通です。
上は東大を筆頭に、「旧帝大の大学院卒」くらいが、別に珍しくない業界なので、入社と同時に「学歴はリセットされる」と考えて、差し支えありません。
その中で「評価されるか?」「出世するか?」と言う世界であり、その男性は、全く評価されていない様です。
その結果、重要な仕事も任されていないのが実情かと。

鉄鋼は装置産業の代表格ですから、ちょっとした設備トラブルなんてのは、日常的にあるのは当然です。
それを担当者時代に、まず自分は朝飯前に対応出来るようになり。
係長くらいになれば、そう言う業務を任せられる部下を育成もし、また根本的に改善,解決したりして、そう言う業務を卒業するワケです。
卒業とは出世に他ならず、より高次な部署の運営とか、その先は会社経営に携わったりすることになります。

ところがその男性は、そろそろ部長の席でも窺おうか?と言う年齢で、いまだに係長レベル以下の仕事をやらされていると言う事実が「全て」かと。
40歳台後半ですと、さすがに管理職くらいにはなってるのかな?
ただ、部下の一人を獲得する権力,権限を持っていない管理職と言うことです。
部下が与えられないのではなくて、「彼に部下の育成は任せられない」のかも?
 
あるいは、そもそも係長クラスまでで負える程度の責任しか、負わされていないと言いますか。
それを責任感が強いのか、あるいは自意識過剰で、「自分にしか出来ない」「自分しか居ない」と勘違いしているのではないでしょうか? 

「ライン停止の損害額の大きさ」なんてのも、「機会損失」と言う仮定の損害であって、製品在庫や中間在庫があるので、ただちに生産や出荷に影響を及ぼす話ではないし。
トラブルによる影響も、予算に織り込みますので、現実的な損害も、余り生じません。
逆に、事故(人身や火災など)や、生産や出荷に影響を及ぼす様な話であれば、真夜中に部長どころか製鉄所長にまで連絡が行きますので、個人レベルで思い悩んで、どうこうなる話でもないですし。

大手鉄鋼メーカーに20年前後も勤務してりゃ、それくらい判ってるでしょうけど・・現実を認めたくないのでしょうか?
「自意識過剰のワーカホリック」と言うところかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私が心配していることを細々と言葉にしていただいた感じです。その方、学部卒なのですよね。超大手鉄鋼メーカーならドクターとって研究所勤務というのが上の階級かと思いますし、修士をとって工場長とか支配人とか言い方はわかりませんが、そのようなポジションにつけるのではないかと思います。しかし、自分は文系ですので、実態は知らないのです。50歳手前で部下もいないのは人望がないからと思わざるを得ないです。別に職場でさほど評価されていなくても、プライベートで穏やかに楽しく過ごせれば別に職場の評価など関係ないと思ってメールをしていたのに。急に大学名を名乗ってきて。でも私も理系の学部卒で最前線部隊なんてとても言えないですよ。結局プライベートのお付き合いも期待できないと言うことになってしまいます。

お礼日時:2016/10/17 22:32

>自分の大学名を自慢げに言ってきたことです。



これを見て、本文の内容も一種の自慢話なのでは?と思ってしまいました。


優秀な技術者として一目を置かれているのは事実かもしれません。

部下や同僚には出来ないことで、彼には出来るのかもしれません。


しかし、彼一人に頼っているなんて…経費削減はわかるけれどもリスクが多きすぎます。



世の中には「忙しい自慢」や「大変なんだよ自慢」をする人っていますからね。

中身を良く聞いてみると、確かに忙しいし大変なんだけど…言うほどじゃないだろ!って事があります。


彼の話がそれに当てはまるか?わかりませんが、話半分くらいで良いんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわ、目から鱗です。そうか、忙しくて、というのは一種の自慢だったという見方をすれば、昨日の学歴自慢もわかる気がします。メンタルやられて閑職に置かれるなんて、超可哀そうだとしか思いませんでしたが、自慢の可能性はありますね。「素晴らしい大学をご卒業で、すごいですね。私は名乗るほどの大学を卒業していませんから」とさらりと3行返信しておきました。メンタルやられていて自殺でもされると困るので
無視はできないです。ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/17 14:37

文面から推測するに、質問者の思い込みがより強く感じ、客観的に事実かどうかと思うところ多数あります。


>こういう場合、上司や仲間は助けてくれないのだろうか
会社ってのは組織活動する場であり、上司は上司としての役割があります。それが実行されていないかどうかは文面からは判りません。
ご質問の「助けて」の意味は何でしょう? 上司に適切な報告・連絡・相談をしていてもと何のフォローも無かったら上司失格ですが、部下が適切にそれを上げなかったらそれは部下にも責任があります(報告の無い部下には上司は御用聞きの様に聞きまわることも必要ですが)。責任感の強い人ほど極限まで一人で頑張る傾向にあり、どうにも修復のしようがない状況になって上に情報が上がってくることあります。そうなると上もどうしようもなく、最悪の事態になります。
>経費削減でその人の場合だけは2人体制になっていなかった
民間企業では特にコストが優先されますから、あらゆる面での二重化(2人体制)なんて考えられません。リスクとコストのはざまで頃合いの良いところを見極めて決めているのでしょう。
>そういう状況で責任の重さに潰れて不眠になることはとても理解できますので、同情しますが、職場で孤立した人なのかという心配があります。
企業はこのようになることを避ける努力を、組織として最大限行なわなければいけないと思います。組織活動として取り組めないなら、企業は単なる個人事業主の集団でしかなくなってしまいますからね。

ついでに、補足コメントされていることの言わんとすることは何でしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。客観的に私が言っていることが事実かどうは、私もよくわからないので。相手のメールから知り得たことで、本当にそうなのかどうかは、私もわかりません。実際コスト優先なので
二人体制がとられない場合はあるということなのですね。そのあたりが知りたいことでした。担当者という立場で、上司もいなくて部下もいなくて、夜中に突然呼び出されるような仕事や組織があるものだろうかと
疑問に思いました。補足は、自分とのずれを言いたかったためにいたしました。今、学歴が何か関係あるのだろうかと理解できないです。相手の学歴がよくても仕事で躓いているわけですし、私の学歴なんてさらにどうでも良いと思うのです。職業と年収はオープンにしてあるので。

お礼日時:2016/10/17 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!