プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どなたかアドバイスをお願いします。
先日、信号待ち中に後ろから追突され幸い怪我もなく警察より物損事故として処理になりました。

修理費は全額相手の保険でなおります。
で、普通はこれで終わりになるのですが…。
実は被害車両は、普段私のお世話になってる方の車であり、私の車ではありません!
その為、事故にあった時の状況の説明と、自分が借りてしまった時の追突事故という事もあり、そう言う意味で迷惑を掛けたことに対して持ち主に謝罪しに行こうと思うのですが、その前に加害者に対して迷惑料と謝罪に行く時の菓子折り代とその交通費は請求出来るものなのでしょうか??

物損事故の場合の保険は、対物が基準であり、修理費限定と聞いたことがあるので保険屋さんには請求出来ないと思うので、直接加害者に請求は出来るのでしょうか?

追突事故直後は加害者自身も動揺しており、その際本人にこの車は借りてるもので困るといい、かなり詰め寄ったところ加害者が持ち主に対して事故の説明と謝罪すると現場で約束しました。

相手の保険屋さんの担当者から連絡入り、窓口が私なので直接加害者に電話しないでと言われたので、持ち主に対しての迷惑料と菓子折り代とその交通費を請求したいと伝えたところ、本人に確認すると言ったまま5日以上連絡ないのでこちらから電話した所、本人は迷惑料も私が謝罪に行く際の菓子折り代と交通費も払う義務がないと言ってるそうなのです。

保険屋いわく物損事故に関しては迷惑料の請求は、保険は完全に適用外で加害者自身も払う義務ないと思います。って言われました。そのような法律があると言われたのですが、本当にそういうものなのでしょうか?

車の持ち主に謝罪に行く菓子折り代と交通費すらも加害者は払う義務ないのでしょうか?

私は何も悪いことしてないのに、ただ赤信号で青になるまで待ってただけなのに追突されて単なる当てられ損で終わってしまうのでしょうか?
車の持ち主は新車で買ってまだ1年も経ってないのです。
この事故が原因で関係性も崩れる可能性もあります。

個人的にはなんで追突され、しかも借りてる車で迷惑掛けたのに、相手からなんの謝罪もなくなんで私が悪くないのに菓子折り代まで負担しないとならないのか疑問でなりません!

せめて加害者が現場で持ち主に事故の説明と謝罪すると約束したんだから、菓子折り代と交通費くらいは取りたいです。

このような問題に詳しい方がいらっしゃいましたら簡単で構いませんのでアドバイスお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 保険屋の担当者は後日また電話しますと言ってたが、来ないと思うので加害者に直接請求しても大丈夫でしょうか?

      補足日時:2016/10/22 13:33

A 回答 (7件)

NO1です


いろいろ大変でしょうが、保険屋の範囲内は保険屋が関与します
なので、その範囲は相手に連絡を取らないでほしいという事ですね

なので保険屋が相手の代理であるならば、まずは保険屋にきっちりを請求書を送付して、不服なら法的措置に移ることをにおわせれば、相手方に「和解金を支払って示談しませんか」と話すと思います

ちなみに考え方としては相手の保険屋はあなたの敵です、そして自分の仕事以上のことは絶対しませんので、相手に「和解金を支払いましょう」などとは絶対言いません、なにせ大事なお客様なのでできるだけ支払わないようにすることが、今後の営業マンの評価になります
ここが勘違いのもとで、低姿勢の相手の保険屋に対して親近感を沸かせてしまう元です
「こんな事例はない」「面倒なことになりますよ」と言われ泣き寝入りが多数でです

私も以前、舐めきった態度をとった若い営業マンがいたので、きつい口調で「金融庁に直接相談する」言ったら翌日支店長が菓子折り持ってきました
こんな世界です、やらなくてもよいことは絶対しません
あなたが、きちっと経済的損失の請求を保険屋にする、それでもだめなら相手に通知、それでも納得いかなければ少額起訴や裁判を起こせばよいと思います

本気を見せると相手は面倒なので、示談のテーブルにつくとおもいます
今は逃げ切ろうとしているのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に参考になる貴重なアドバイス頂き心から感謝します。
参考にさせていただきます。
ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2016/10/24 13:24

結局のとこ


その車は、事故車になる可能性があります。
持主が、事故する前に売る時と、今の金額は差があるでしょう。
査定落ちというのかな。
これを、考えてくれる保険会社もあります。
でも、査定額が0になるまで乗りつぶす可能性があるので、受けてくれない保険屋もあります。こちらの方が多いかな。

加害者に言う前に、保険屋に相談しましょう。
できないのなら、加害者に請求しようと思いますとね。
もう一言(大きな声では言えないのですが)
「首が痛いので人身事故にしようと思います。」とでもいいましょうか。
毎日通院すれば、慰謝料がもらえます。それを持ち主に迷惑料として渡しましょうか。

病院に行かなくてもいいような追突なら、そんなに凹んでいないかな。
私は、新車で購入して3カ月で追突されました。かなりの追突ですが人身にはしませんでした。
くるのがわかっていたから、衝撃が少なかったのでしょう。
保険屋は、人身にしていればそちらで何とかできたのですが・・・。
物損だけでは、操作が難しいのですと言っていました。それでも、見積書が修理工場から出た時に、5万円上乗せで請求してください。と言い、修理工場から5万円もらってくださいとなりました。その金額でこの修理代は通ったのでしょう。

言いたいことは言った方がいいですよ。無茶苦茶なことはダメですが、質問者さまのそれぐらいの要求は、保険屋が上手に絵を描くべきでしょう。
「無理!」と言われたら、加害者にね。加害者が「無理!」と言えば「首が痛いのを我慢してたけど・・・」でしょうね。
加害者も、まず罰金は発生しないかもしれないけど、払うとなったら罰金の方がダメージはきついから考えると思いますよ。
加害者が保険屋に泣きつくと、保険屋も絵を書かなければならないしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
そのような保険屋との上乗せ交渉もありですね!
参考にさせていただきます。

詳しく説明して頂き感謝します。
ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2016/10/24 11:38

>その前に加害者に対して迷惑料と謝罪に行く時の菓子折り代とその交通費は請求出来るものなのでしょうか??



請求は自由ですが、先方に賠償義務がありませんので、貰えません。
相手に嫌がらせをするだけの行為です。

>直接加害者に請求は出来るのでしょうか?

脅迫、又は恐喝になります。

>本当にそういうものなのでしょうか?

もちろんです、常識です。

>菓子折り代と交通費すらも加害者は払う義務ないのでしょうか?

有りません、常識で考えて下さい。

>単なる当てられ損で終わってしまうのでしょうか?

何を勘違いしているのですか!!
修理代が出るならあてられ損ではありません。

>疑問でなりません!

相手様は、あなたのその非常識な発想が不思議で仕方ないでしょうな。

>菓子折り代と交通費くらいは取りたいです。

出刃包丁とか、ピストルとか用意していけば取れると思いますよ。

>来ないと思うので加害者に直接請求しても大丈夫でしょうか?

そりゃ、犯罪だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございますm(_ _)m
ま、一般的には正論ですね。
でも当てられた以上は、請求権はありますので犯罪ではないと思いますよ!

恐喝まがいな要求すれば別ですが、ぶつけられたことに対しての借主に謝罪する菓子折り代や、事故によって足止めされた大事な用事に対しての迷惑料程度の正統な必要最低限の要求することは犯罪とはまた違います。

でも一般論として参考になりました。
ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2016/10/24 11:33

今回の場合、事情はわかりますが別扱いにしなければなりません。



持ち主⇔相談者⇔加害者
上記のような図式となりますが、持ち主に対しての責任は「相談者」にあります。
ですので、謝罪の関係は相談者がすることが正解です。
しかし、相談者は費用負担を加害者にしてほしいということですが、物損事故では修理だけで完了となります。
当事者は、相談者と加害者ですから、修理費用だけで終わりです。
持ち主に関しては、過失が0%であっても責任は相談者にあります。
それは、「善管義務」というのがあり、借りたものはきちんと管理しなければならないと言う規則です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございますm(_ _)m
善管義務として確かに借りたものはきちんと管理しないとならない基礎なのも納得します。
でも、一瞬は後ろからぶつけられる管理までは無理と思ったのですが、そう言う事でなく、車を借りると言うことは、色々な想定を覚悟した上で車を借りて運転しないとダメってことですね!

勉強になりました。多分二度と他人から車を借りることはないです。

お礼日時:2016/10/24 11:26

あなたが借りた相手への迷惑料、菓子折り代、交通費などは請求はできますが、間違いなく受け入れてもらえません。


完全にあなた側の事情ですから、事故とは何の関係もありません。

修理代は、修理見積明細を相手保険会社に提出して、OKであれば保険金が支払われます。
加害者に請求しても、結局保険会社に回るだけです。

仮に加害者が事故の説明と謝罪をするとしても、説明して頭を下げて終わりでしょう。
菓子折り代と交通費すら負担しないでしょう。

あなたの考えを聞いた加害者側は、あなたをクレーマーと思っていると思います。
ごねまくって、金を取りたいのだろう、と。

で、時間をかけて対策を考えているところでしょう。

あなたが憤慨していることは分かりますが、あなた側の事情と事故そのものの過失は無関係ということを理解しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そう言う考え方も分かるんですが、全て私の事情で済まされるのなら、感情も何もない事務的な機械のようで納得いきませんね!
私個人の所有してる車ならまだしも…

今回、車を借りて体調の悪い母親を遠方の病院に連れて行く為に迎えに行く途中の事故!
それも私の事情で済まされるのなら、具合悪くて早く来てほしいと心から待ってる母親の心理、ぶつけられた借主に対しての心理など、それらをさえぎったのはぶつけた加害者です。
そのせいで私側に事情ができるのです。その事情を作ったのが加害者なんです。

それらをこちらの事情で片付けて終わるのはおかしいと思います。

そもそも車を運転してる全ての人は事情(目的)があって運転してます。
中には身内が危篤で死に目に会うため急いで病院に向かってる人もいるかも知れない!
または人生のチャスで就職の面接や、大事な契約に向かってる人だっているはず。

例えばそれを足止めされてダメになってもぶつけた人は、そんなのあんたの事情だろ!って言えるものでしょうか?
迷惑に関する迷惑料や菓子折り代を要求するのはクレーマーなんですか?

それをクレーマーと言うならば、逆に被害者に広大な迷惑をかけながら、法律がそうだから知らないよ!って無視してる加害者が私から言わせるとクレーマーです。

長々と済みませんm(_ _)m
でも、あなたの意見は一般的な普通の間違った意見ではない正論として勉強になりました。
ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2016/10/24 11:17

三度「もらい事故」経験しました。



一度目は、あなたと同様に信号機停止中、後ろから追突。
二度目は、一時停止中、わき見運転で前から追突。(相手は隣に住む旦那さん)
三度目は、駐車場内で、いきなりバックされ追突。

いずれも私には過失がなく、全額修理をしてもらいました。
事故後、菓子折りを持って謝罪にきたのは、一度目のケースだけでした。

法律上、物損事故の場合は、謝罪要求や慰謝料請求の強要は出来ません。

保険屋は「示談交渉の代理人」です。
加害者が保険屋に対応を任せていると言うなら、保険屋からあなたの借主に説明をさせる事は可能です。

新車間もないとの事ですから、せめて車のコーティング費用位は「ふっかけて」請求するしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
結果的に法律は、対物に対しては保障されても、それ以外は運が悪かったと思うしかないんですね…。

お礼日時:2016/10/24 10:26

法的には払う義務はないかもしれませんが、請求する権利はあります


保険屋は車の損害の復帰に関すること以外は関与しません
なので、被害者が何も支払いたくないと言えば支払いません、請求していないのですから支払いません

なので事故の保険とは別件で、あなたが加害者に「今回借りた車での追突事故のため経済的損失が生じた」そのための慰謝料、および損害金を○○円を○○日まで指定の口座に振り込んでほしいこと、支払いがなければ法的措置に移行する事を請求します。
それでも支払いがなければ、内容証明文書にして送付、それでも支払いがなければ法的措置に移ることを送付しましょう
まずは少額起訴でもよいと思います

それでも支払わなければ、泣き寝入りか実際に法的措置に移り、今後の費用も請求することを伝えればよいと思います
たいていの人は時間と穏便に済ませたいので、自分が悪いと思えば内容証明あたりで支払うと思います
あとは、人身事故に切り替えて相手に行政罰を与えてもよいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
私自身もそう思い、保険屋には直接本人に電話しないでくださいと言われましたが、初めて本人の携帯に電話した所、電話に出ません!
再度電話した時には着信拒否になってました(笑)
内容証明文書にて対応するか考え中です。
確かに法的には払う義務がないのはわかります。
でも現場で私は加害者に借主に対しての責任は取れるんですか?って聞いたら、その件についても後日話しさせて下さいと相手から言ったのは事実なので内容証明にて送付してみます。

お礼日時:2016/10/24 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!