dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows® 7 Professional(32bit) 2GB
CPUインテル® Core™ i5 -560UM(1.33GHz) モバイルインテル® QS57 Express
12.1型WXGA(1280×800) 160GB
光学ドライブ(固定式)
USB 2.0
約10.4時間(注1) 29.9mm
約1.18kg(注2) [標準装備]
IEEE 802.11n/a/g 準拠 [標準装備]
HIGH-SPEED対応 1000BASE-T
詳しいことは→http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/1101/p77 …
のスペックです。
パソコンがきちんと起動できて、熱暴走の可能性が低く、更に、性能の高いCPUを教えてください。
あと、交換するときの注意なども教えてください。(グリスを塗らなければならないなど)
中古CPUを買うつもりです。
Intelのcorei7などは大丈夫なのでしょうか?
パソコン作業はわかりますが、こちらの方面はわからないので・・・。
お願いします!(使えそうなCPUをリスト化してほしい)

A 回答 (2件)

富士通 LIFEBOOK P770/B は下記です。


http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/1101/p77 …

Core i5-560UM は下記です。
http://ark.intel.com/ja/products/49665/Intel-Cor …

パッケージサイズ:BGA 34mm x 28mm =ボール・グリッド・アレイ(基板に直接半田付け)なので、CPU の交換は無理でしょう。SSD 化やメモリの増設が限度ですが、それだけでもかなり高速化は可能です。

一寸型番が違いますが、分解すると下記のような感じです。CPU にソケットが使われていません。
http://marumarupc.net/?p=5850

これは CPU が Core2 Duo SU9400 で、対応ソケット:BGA956 です。
http://ark.intel.com/ja/products/36697/Intel-Cor …
下記に BGA の説明があります。
http://direct.pc-physics.com/column-cpu-pga-lga- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですね。
これは無理だ。
ありがとうございます。
理解しました。

お礼日時:2016/11/03 10:30

1)メーカー製 特にノートパソコンのCPU交換は メーカーが設定していないから無理


2)メーカー製のマザーボードは市販の物と違い メーカー独自の味付けをしているから無理
3)CPUをマザーボードにハンダ付けしているタイプも有ります

>パソコンがきちんと起動できて、熱暴走の可能性が低く、更に、性能の高いCPUを教えてください。
あと、交換するときの注意なども教えてください。(グリスを塗らなければならないなど)
基本CPU交換は 自作系のデスクトップタイプの話 パソコンならどの種類も交換出来ると思っていませんか?
(私も初心者の時は思っていました)

2011年発売の物ですから 取り合えずメモリを2GBから4GBに増設とHDDからSSDに交換すると 動作が今より速くなりますね
後は日々のメンテナンスをすれば 改善されます

残念ですがノートパソコンは 昔からほとんどメモリ追加とHDD交換くらいしか改造出来ませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SSDとかメモリで解決?そうなんですか?
僕はいつも動画編集などをしているときに、CPUを100%(タスクマネージャーで確認)使って(さらにカクカクしてスムーズに動作しない)いたので、(そのときメモリは70%ぐらい?)CPUを変えるが一番と思っていました。まあ、金があれば試して見ます。スターとメニューの表示速度もSSDで解決するんですかね?
10年ほど前のパソコンのCPUを交換する動画をあげている人もいたので、(同じような機種で富士通)てっきりできると思っていましたが・・・。
さすがにお礼に返信はできないですよね・・。

お礼日時:2016/10/29 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!