dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして
整理がつかなく色々と変な文章になるんですがどうぞ皆様の意見を聞かせて貰えればと思い質問します。
先月の半ば頃につき合っている彼女が妊娠してしまいました。妊娠した彼女にとても自分勝手なんですがおろしてほしいと頼んでも彼女はぜったい産むと言い話し合いをしても産むから結婚しろと言われるばかりです。
結婚の事はまだ考えられなくどうしても産むなら別れるといってしまいました。ただ彼女が子供を産んだらせめて養育費は払いたいと思い毎月5万円払うと言ったら、5万はやすすぎると言われました。
彼女は実家暮らしなのですが家を出るから毎月15万円払ってと言われました。
流石にフリーターで年収2百万がやっとのことなのでそれは無理と伝えると、自分は家を出て子供と暮らすのに働けない期間は5万でどうやって生活しろってゆうのと言われ、せめて子供を保育園に入れられるまでは実家にいさせてもらったら?とゆうとそれは無理と言われました。
自分がまいた種なのは重々承知なのですがこの場合やはり15万円毎月払わなければならないですか?
正直月20万円でそこから15万も引かれると生きていけないです。
就職活動もしてはいるのですがなかなか決まらないし、もし就職しても毎月15万はきついです。
(ちなみにコンドームを付けようとするとピルのんでるからつけるなと言われ行為が終わった後にピルは一週間前くらい前から飲んでないと言われました。それでもちゃんと付けなかった自分も悪いのですが慰謝料も払った方がいいのでしょうか?)
読み辛いとは思いますがどうか皆様からアドバイスなどありましたらお願いします

A 回答 (12件中11~12件)

現実から逃げてるだけで結婚したらいいのにとか思うよ!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにその通りだと思うのですがもう一度話し合いをしてみようと思います
ありがとうございます

お礼日時:2016/11/12 00:05

互いの親に相談。


物知らぬ同士で話し合ってもなにも進まない。
養育費だ慰謝料だ、収入以上の無い袖は振れないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

お礼日時:2016/11/12 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています