プロが教えるわが家の防犯対策術!

以下の団体って実際どうなのでしょうか?

http://totonon.undo.jp/index.html

A 回答 (2件)

ここを訪問してみたひとや、ボランティアで関わることになった


ひとの口コミでは割に評判は良いように思いました。
口コミや評判は、人の私見ですし、百聞は一見にしかずというか、
一度見に行くと雰囲気がわかると思いますよ。
においなどや、動物の健康状態(眼の様子や、毛艶、体重管理など)などを
見たりすれば比較的悪質かどうかは見えやすい部分もあります。

あとは、別の破綻した団体のところに見に行った友人の話だと、
支援物資が野ざらしだったとか、世話する人が極端に少なかった
(数百匹いるのにほんの2,3人で世話していた)ことなど、
これもチェックしやすい部分かもしれません。

あと、物資援助などについての報告などが一切ないのか、あるのか、
等も透明性があるなしの判断材料になるかと思います。
http://totonon.undo.jp/kaikei.html
こちらの会計報告を観る限り、かなり大変な状態ではあるものの
がんばっている印象を受けました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうも有り難うございました。そうですね、動物達の状態や運営の透明感は大切な要素ですよね。
 なお確かにヒドい団体もありますよね。当方も以前、愛護ではなく愛誤団体に傷つけられトラウマになりまして。
 メンテナンスやケアに躾などは全て虐待と解釈され、トライアルを強引に中止させられてしまって。
 無茶苦茶というか、とにかく変質狂的な団体で。最初から譲渡する気のないつり行為、詐欺だと思いました。
 しかしそんな団体に引き取られた動物達こそ、飼い殺しそのもので悲劇の極みですよね。
 当方もトライアル中だった子を引き取れなかったことより、その子を救えなかった無念さが今も心残りです。
 人間とあらゆるペット達の、より良い社会が築かれるよう願ってやみません。ご意見に心より感謝申し上げます。

お礼日時:2016/11/12 18:59

どこにでもあるいたって普通の保護団体だと思いますよ。


根拠は
①物資援助は受ける
②一次預かりさんも沢山いるとみえる
③医療費はちゃんと里親希望の方から40000円徴収している

だいたいこんな感じでどこも運営されていますよ。
心配なら直接行ってみてはいかがでしょうか。
住所もありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。譲渡条件が厳しい団体の多い中で、ここは緩そうなので逆にどうかなって気になりまして。よく考えてみたいと思います。

お礼日時:2016/11/12 07:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!