プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

四十九日の香典について質問です。亡くなったのは私が結婚前に一緒に暮らしていた父親のお父さんです。
明日四十九日で、夫婦と3人の子供(中3、中1、小6)の5人で行きます。母親に引出物はないからお金はあんまり持って来なくていいよ、と言われました。
会食も子供用を用意してくれるとの事。
初めてのことでいくら持っていけばいいのかわかりません。わかる方教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに葬儀のおときに夫婦でつき、5万包んで行きました。

      補足日時:2016/11/18 23:22

A 回答 (4件)

3万円かなあ。


すべてそんな場合はご主人名で、家族でです。
    • good
    • 0

>1人一万円ですか?…



それがお礼?
マナーを知らない人なんだね。

親戚間での冠婚葬祭は、家単位、夫婦単位が基本です。
一族郎等全員引き連れていっても、1人 1人が持って行くものではありません。
    • good
    • 0

>1人一万円ですか?



いやいや、香典にいくら包むかですよね。
葬儀の際に五万円だったとのことで、今回はお母さんから連絡があったんですよね。

あなた方ご一家で、香典は二万円でいかがですか。

それと気になる記載
>亡くなったのは私が結婚前に一緒に暮らしていた父親のお父さんです。
表現が最初に見たときには、関係が??でした。
実家で同居している祖父が正しいのではないですか。
    • good
    • 0

>初めてのことでいくら持っていけばいいのか…



親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。
呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。
今回のような法事を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、家やお墓の新築、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。

>親に引出物はないからお…

普通は
実質の御仏前 + 会食の実費 + 粗供養の実費
となるわけですが、粗供養はないと言うことならここは 0 でよいでしょう。

>会食も子供用を用意してくれるとの…

大人の分も含めて 1万円ぐらいかなあ。
実質の御仏前 1万円で合計 2万円。

それに法事と言えば御供えが必要です。
2~3千円の予算で個包装された菓子や小分けできる果物、飲料などを「御供物」と書いて持って行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1人一万円ですか?

お礼日時:2016/11/18 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!