プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

和歌山マリーナシティ大波止と言う所で魚釣りをしてお昼にバーベキューをしたいのですが、しても良いか分かりません。分かる方、教えてください。

A 回答 (2件)

波止の上は禁止ですよ


日本中探しても防波堤上でのBBQが許可されてる所はありません

大波止近くの黒潮市場でBBQができますので、そちらに移動してください
http://www.bbqgo.jp/spot/id=555

ちなみに波止でBBQしたら警察ではなく海上保安庁から御咎めを受けます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。まさか海上保安庁が来るなんて思いませんでした。止めときます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/20 00:16

ちなみに海上保安庁の船には



ボフォース 40mm機関砲

単装機関砲。創設時にGHQから供与された人力操砲型の60口径長型と、FCSによる遠隔操作型の70口径長Mk.3型がある。前者はしれとこ型やつがる型前期建造型などに搭載されているが、搭載船の退役に伴って順次運用を終了している。後者は不審船対策の切り札として、高速高機能大型巡視船に搭載されている。

エリコン 35mm機関砲

60口径長型の40mm機関砲の後継として、つがる型の後期建造型より搭載を開始した。通常搭載される単装マウントと、しきしまに搭載された連装マウントがある。

ブッシュマスターII 30mm機関砲

はてるま型に搭載されている単装機関砲。従来使用されてきたエリコン 35mm機関砲が有人マウントであったのに対し、FCSにより統制される遠隔操作型マウントを採用しており、また70口径長型Mk.3 40mm機関砲よりも軽量である。

JM61 20mm多銃身機関砲

6砲身のガトリング砲。人力操作型のJM61-Mと、RFS統制・遠隔操作型のJM61-RFSがある。

エリコンSS 20mm機関砲

ボフォース 40mm機関砲とともに供与された人力操砲型の単装機関砲。

GAU-19 12.7mm機関銃

海上保安庁では13mm多銃身機関銃と呼称されている。従来、巡視艇の搭載火器として使用されてきた13mm単銃身機関銃よりも強力な火力を有するガトリング砲であり、RFS統制の遠隔操作マウントと組み合わされてかがゆき型などに搭載されている。

ブローニングM2 12.7mm機関銃

海上保安庁では13mm単銃身機関銃と呼称されている。外洋配備の巡視艇の主武装、あるいは巡視船の副次的武装として長く使用されている。

が積まれています、これが海からラウドスピーカー(拡声器)で、BBQ禁止ですよと警告を発しながら近づいてきたら(防波堤に接岸できる能力がある)驚きますよ (^^)v

まあ、撃たれるわけないけど (°O゜)☆\(^^;) バキ
最近は厳重にテロ行為(防波堤で火を起こせば防波堤が割れます、破壊行為)には、断固たる行動をしますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
でも、難しい言葉が多くてあまりわからなかった。(笑

お礼日時:2016/11/20 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!