dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレキャスターを試しに弾かせてもらったのですが、狭いネック幅から1弦てギリギリの位置じゃないでしょうか?コードならいいのですが、1弦だけ小指で押さえたらフレットからずり落ちてしまいます。慣れなんでしょうか。太いネックに慣れたのかすごい違和感があります。あまり形が好きじゃないのでストラトは試しませんでしたが、ストラトも同じ感じでしょうか。ちなみにスクワイヤーの現行品です。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

それはテレキャスだからと言うより、個体差ではないかと。


ナットの切り方でプレイヤーの好みに調整すればいい話ですよね。
ちなみに私のテレではそんなこと感じたことはないです。
ネックもかまぼこタイプで太めです。
ストラトなんかだとコピーモデルの年式によっては三角形でもっと細身だってあります。

そもそもスクワイヤーの一つを握っただけで、テレキャスを語るな!って感じですが(w
    • good
    • 2

ストラトではなく、レスポールよりですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!