アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「除夜の鐘がうるさい!」との近所からのクレームに対応して、おおみそかの深夜に除夜の鐘を鳴らすのをやめる寺が相次いでいるようです。苦肉の策として、昼間から夕方に「除夕の鐘」と称して鳴らす所もあるとか。↓
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6223502

もし、あなたが寺の住職だったら、そんな近所の声に素直に従いますか?
それとも、「除夜の鐘は日本の風物詩だから、鳴らすことになっています。」などと言って応じませんか?

質問者からの補足コメント

  • 色々な意見も排除せずに聴く姿勢は評価しますが、その結果多数派(除夜の鐘容認派)の考えを無視する愚は犯したくありませんね。

    そのために、少数派の意向にも配慮を見せながら、丁寧に説明して理解を求める姿勢は大事ですね。

    そしてその前提となるのは、やはり上記の多数派の存在ですね。例外として、「除夜の鐘がうるさい」が多数派になったら、その場合は致し方がないと思います。

    そうした要因が網羅されていて過不足がないので、B.Aとさせて頂きました。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/12/19 22:12

A 回答 (23件中21~23件)

住宅街のど真ん中だったら控えますね。



赤ちゃんに除夜の鐘はわからないから泣くでしょうし。
「除昼の鐘」にして昼間、鳴らしたい人に鳴らしてもらう。

日中なら、工事の音よりは心地よいかもしれないので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに、住宅街の真ん中だったらきついかも。
その音の意味や情緒がわからない人には、ただの雑音なのかも。嘆かわしいことですが・・・。
どうしてもだめでも、「除昼」でも「除夕」でも良いから残してほしいですが・・・。

お礼日時:2016/12/09 20:41

お寺は、仏教が、約 西暦700年頃に日本へ入り、ここに寺を建てました。


あなたは いつから お住まいになってますか???
あなたが先に来ているのならそれも通りますが、そうでないなら、ちょっと考えてみませんか??どうすればいいのか???この周りは、昔は、田んぼ ばかりでしたね。そして、物事には順序があります。それくらいはわかるでしょ???
そして寺の鐘つきは、昔は1時間ごとでしたが・・遠慮して、いるんですよ。
不満なら 昔のならわし どうりにしましょうか。いかがですか???
強い口調で・・・「はっきりしませんか!!!」
    • good
    • 5
この回答へのお礼

「先に来た者が勝ち」という論法は、これまで説得力のあるものだったと思います。
ただ、最近は新参者を差別しない、という世の中になってきたようではあります。

お礼日時:2016/12/09 20:38

檀家でもないのにウダウダ言うな


かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有難うございます。

お礼日時:2016/12/09 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!