dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlook Expressでメールアカウントを複数使っていますが、メインで使うアカウントが一番下になってしまうので、ダウンロードが一番最後になってしまいます。

これでは不便なので、試しに一度アカウント全部を削除して、メインのアカウントを一番最初に追加し、アカウントを設定し直したのですが、アカウントの順番は以前と変わりませんでした。

アカウントの順番を変える何かいい方法はないでしょうか?
ちなみに他のアカウントはHotmailです。

A 回答 (4件)

アカウント名は自由に変えられるので、希望する順に連番でも振ればいいかと思います。


アカウントのプロパティの全般タブのところです。たぶん、アカウント作成時にはメールアドレスがそのままアカウント名になっていると思いますので、それを変更すればいいはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

アカウントのプロパティの全般タブのところに数字などで順番を付ければいいのですね。

お礼日時:2004/08/08 21:52

五十音やアルファベット、数字などの規則で並んでいるようです。



他の方の回答と同じですが頭に数字を付けると簡単に並びます。
なお、アカウントが多数(10以上)の場合は01、02と0を付けた方がよろしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

やはり番号やアルファベット順に並ぶのですね。

お礼日時:2004/08/08 21:54

アカウントのプロパティで、現在設定しているアカウント名の先頭に番号をつけると、番号順に並びます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

番号を付けたらその順番に並びました。

お礼日時:2004/08/08 21:53

#1です。


すみません。「それを変更すれば...」と書いたのは、アカウント名(「メール アカウント」欄)のことで、メールアドレスはそのままにしておいてください(「電子メールアドレス」は、そのアカウントを使って送信するときに、送信者のアドレスとして相手側に表示されるもののはずです)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!