dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【Windows10】デスクトップの下にあるバーをカーソルを下にやったときだけ表示するようにしたい。

どうやれば良いですか?


あとGoogleChromeを全表示画面にして使いたい。

どうやれば良いですか?

あとウィンドウ10の標準ソフトのペイントで右下に拡大縮小がありますが縮小が50%に一気に下がるのを80%とかにしたいときどうやれば良いのでしょうか?

やり方を教えてください。

画像自体を縮小ではなく表示を縮小してまた100%に戻せる状態の話です。

A 回答 (1件)

"デスクトップの下にあるバーをカーソルを下にやったときだけ表示するようにしたい。

"
→ 下のバーの何もないところにかーするを移動し、右クリックで表示されたメニューから、"プロパティ" を選択します。そして、「□ タスクバーを自動的に隠す」 にチエックを入れれば、カーソルを外すと下に隠れるようになります。その時、上の 「□ タスクバーを固定する」 にチェックを入れると、下側に固定されて隠れるようになります。

"GoogleChromeを全表示画面にして使いたい。"
→ 右上の、"ー □ ×" のうち、"□" をクリックすると、全画面になります。

"ウィンドウ10の標準ソフトのペイントで右下に拡大縮小がありますが縮小が50%に一気に下がるのを80%とかにしたいときどうやれば良いのでしょうか?"
→ できないようですね。ペイントは、簡易的なソフトウェアなので、細かい調整はできないようです。他のソフトを使った方が、良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2016/12/15 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!