あなたの習慣について教えてください!!

3日前に歯が痛くて歯医者に行きました!結婚して住む地域が違うのでどこの歯医者に行けばいいかわからなくて、子供もいるので託児サービスがある歯医者を選びました。痛い歯(奥歯)以外にも虫歯がありゆくゆくは治療してこうと思ってます。その日は痛い歯を治療しました。銀歯の下が虫歯になってて麻酔をして銀歯を外し削って薬を詰めて終わりました!家に帰り治療から3時間後くらいに夜ご飯食べた時激痛が襲いました。すごく痛くてどこが痛いのかわからないほどの痛みです。麻酔した歯茎が痛いんだなと思い、次の日そう言ってまた歯医者に行きました。そしたら麻酔のせいだよと言われ痛み止めをもらい帰らされました!その次の日も激痛で痛み止めも効かないくらい痛みがあります!ずーっと痛いわけではなく波があります。我慢できない痛みとまだ我慢できる痛みです。歯と歯を噛み合わせただけでも痛い。奥歯なのでライトを当てて鏡で痛いところあたりを見て見ると外側がグレーになってました。触って見るとそこが原因だとわかるほどの痛みでした。これは虫歯の取り残しでしょうか?気づかなくて詰め物をしちゃったのでしょうか?痛くてご飯も3日間くらいなにも食べてません。誰かわかるかた教えてください

A 回答 (5件)

小さいお子様連れで、お仕事をなさっているのでしょうか、ご苦労をお察し致します。



お仕事の都合をなんとかつけて、一日でも有給休暇を取れないでしょうか?

そうして、少し足を延ばして(あらかじめインターネットなどで下調べをしておいて)、歯科系の大学病院など、「託児サービス中心」の視点で歯医者さんを選ぶのではなく、まずは、しっかりとした治療をしてもらえる病院、という観点に切り替えて、お医者さん探しをされないと、見当違いな治療をして、ますます深みに諮りそうな気がします。あくまでもご質問の文章を読んだ限りの推測なのですが。そうなるとやはり、首都圏・大阪周辺・名古屋周辺など、どうしても大都市近辺がまず出てくるでしょうが、日本全国で言えば、北海道は札幌周辺、東北地方なら仙台周辺、北陸なら新潟・富山・金沢周辺、甲信越地域なら長野だとか、中国地方なら広島・岡山、四国なら高松・松山、九州なら福岡・熊本・鹿児島、沖縄なら那覇、という感じでしょうか、あくまでも勝手な私の推測ですが。

私は専門家でもなんでもなく一般人です。サラリーマンなので、私が歯医者を選ぶときには、駅前の、夜10時ころまで営業しているところ、ということを観点に選び、一か所完全に治り、その後まったく大丈夫です。まだもう一か所、別のところが虫歯なのですが、そうこうしているうちに引っ越してしまいました。

痛くて我慢できないほどとなりますと、まずはお子様よりもご自身のお体をいたわられるのが先ではないかと、私は思います。「歯が痛くて我慢できない」お母さんを(女性と勝手に推測しておりますが)目の前でみて、幼心(おさなごころ)に、お子様も「お母さんも大変なんだ」と、理解してもらえるのではないでしょうか。

完治されることをお祈り致します。
    • good
    • 0

歯科医ではありませんし、お口の状況を確認していませんので、


参考程度にしてください。

お話から考える症状に、以下のものがあります。



・注射の刺創が感染している

歯肉が変色しているところに潰瘍を形成していませんか?
注射は刺し傷をつくりますので、その部分が化膿することで
痛みが出ることがあります。一般的に口腔内は常在菌が
多数存在するので、残念ながら容易に感染します。
通常は清潔にしていれば自然におさまりますが、
感染が拡大している場合は担当医と相談して
抗生剤をもらったり洗浄したりしてください。



・歯根膜内注射

麻酔が効きにくい下顎大臼歯などで、骨膜下ではなく
歯の周りの歯根膜というところに打つことがあります。
場合によっては早く効きますが、汚染された歯肉ポケット
などに打つので感染しやすく、歯根膜を損傷することで
歯を嚙んだ時に痛みが生じやすくなります。
ちなみに、麻酔薬の量が少量でも痛みが起こることがあり、
あまり好まない歯科医もいますが、時間が無いなどで
最初から行う歯科医もいます。
激痛になることは少ないのですが、感染が拡大すれば
痛みや腫れを伴うので、やはり担当医と相談してください。



・歯髄(歯の神経)の感染など

虫歯が深い場合など、歯の神経に問題があった場合、
麻酔が覚めた直後から痛むことがあります。
多くの場合、自然に治まるのですが、痛みが強い場合や
痛みが長期に及ぶ場合は神経の感染が疑われます。
歯髄は感染に弱く、感染するとそのまま死んでしまうことも
多いので、担当医とご相談ください。
また、感染していなくても自然に弱って神経が死ぬことも
あるので、詳細は担当医に聞いてみてください。

症状が悪化して、神経が歯髄壊死や歯髄壊疽になった場合、
速やかに神経をとる必要があります。
ただし、術直後に数時間で歯髄が壊疽になってガス発生などで
痛むことはほとんどありませんので、現在は違うと思います。
ちなみに、歯髄壊疽の場合は温熱通があるので、
電気歯髄診断機などをケチって熱刺激で歯髄の生死を判断する
歯科医院では、「熱刺激に反応があるので神経が生きている」と
誤診することがあるのでご注意ください。
(それでも普通は痛みの種類が異なるので判断できます)



・仮封材や歯の形状による創傷

虫歯を取って神経を保護するまでで、詰め物を行っていないなら、
最終的な詰め物ではなく仮の封鎖の状態です。
この時の形状によっては、歯茎やかみ合わせが問題になって
傷を創ったり、噛むときに痛みが出ることがあります。。
傷の部分を見れば、普通の歯科医であれば気が付いて
容易に原因を除去してくれるはずです。



・虫歯の取り残し

治療の刺激によって炎症が拡大してしまうことがあります。
虫歯の取り残しからの感染も考えられます。
ただし、AIPC(歯髄温存療法・保険算定可能です)の場合、
深在性の虫歯をあえて残して薬剤を塗布して経過観察し、
その後、第二象牙質の生成などで神経を残す治療法も
あるので、この段階で「虫歯を残す」が治療ミスとは
断定できません。

グレーの部分が歯なら、仮封材か覆髄材などのセメントが
透けたものと思われます。
ただし、うちの先生は虫歯が深い場合は、消炎処置を優先して
1回目に虫歯を削らないでセメントを詰めることもあります。
(後日、痛みが治まってから虫歯を取ります)



診断は担当医に相談しみてください。
お大事になさってください。
    • good
    • 0

麻酔で歯が痛むことは無いとは言いませんけど、喪のが食べられないほどの痛みが出るのは麻酔ではありませんよ。

そんなに大量に麻酔を打ったらショックを起こしかねませんからね。
グレーに変色しているのは歯肉でしょうか、歯でしょうか
歯肉であれば壊死寸前かもしれません。でもたぶん違うと思いますよ。
もし麻酔でそんなになったんならとんでもない事です。
歯であれば金属イオンかもしれません。これは問題ないです。
歯医者からどれだけの情報を知らされているんでしょうか?以前の治療で歯は神経を取らずに被せたのですか?それとも神経取っているんですか?
それによっても原因の推測範囲が変わります。
神経を取らずに被せたのなら神経の取り残しの可能性もありますが、既に神経が無ければ取り残しはありません。
神経を残した歯でも今回死んでいたなら、ガス発生の可能性があり、薬を入れて蓋をしたら痛みが出ても不思議じゃありません。
物を食べるときに痛みが強く出るのは歯の神経だけでなく、歯を支える組織が感染していることが多いです。この場合は稀に治療しても一時期痛みが強くなってしまうことがあります。痛み止めだけじゃなく抗生物質も必要になります。
冷やして軽くなるなら冷やしてください。但し冷却材を直接当てると冷えすぎてしまうので、タオルを巻いて調整してください。
どうもね、痛みで説明を覚えられないか、歯医者が説明していないかのいずれかでしょうね。今は歯医者に説明義務がありますから、説明されていないなら問題ありという事になります。
    • good
    • 0

思い切って医院を変えてみるのも選択肢の一つ。

私の経験では、神経が残っている歯であれば虫歯の治療は1ー2回の通院で終ります。型を取る詰め物がある場合は2回、それがなければ1回です。
    • good
    • 0

銀の被せの歯が痛くなった、で合ってますか? 被せであればたいてい神経はすでに取られている歯なので痛みは神経の根元の感染にあります。


それともインレー(一部分の銀の詰め物)でしょうか。
もしも、神経が残っている歯であれば神経を取ってもらわないと痛みが続くことになります。
「ムチ」っとしたやわらかい詰め物が詰まっていませんか? 根っこの治療の途中の詰め物なのですが、これはやわらかいため、かみ合わせるとグっと押し込まれて痛みが増します。
なので、詰め物は避けて反対側で噛むようにしてみてはいかがでしょう。
無事に感染の治療が終われば痛みは治まるはずですが。
お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神経が残ってる歯です!
神経まで達してない虫歯でも神経取らないと痛むのですか?
グレーの歯は虫歯の取り残しですかね?

ご丁寧にありがとうございます(^-^)

お礼日時:2016/12/19 02:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!