dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームセンターで、働いてる人に質問です。 レジの業務は好きですが、人間関係やアットホームな職場が、大嫌いです。
更に後ろに人が、入るのが嫌です。
お客様には笑顔で接しますが、気分的に冷めてます。
早く辞めた方が、良いですか?
それとも我慢した方が、良いですか?
ちなみに私は、学生アルバイトです。

A 回答 (3件)

就労する事業所によって、業務や人間関係に問題は発生します。

貴方が現在就労されている事業所で、人間関係にストレスを感じて就労されていると、我慢されている場合には悪い状況では精神的に体調を悪くしてしまう危険も有ると思います。貴方はまだ学生の立場ですから、アルバイト先を転職されて、学業とアルバイトが両立できて、気楽な気持ちで生活されることが大切なことだと思いますよ。
    • good
    • 0

アットホームな職場が嫌いと言うのはどうしてでしょうか?


人間関係の希薄な冷たい職場で働けば
きっと今の職場が良かったと思えますよ。挨拶は誰もしない。わからないことを先輩に聞いても知ってるのに知らないと答える。もしくは面倒くさそうに返答する等、、相当きついですよ。
    • good
    • 1

向いてないから辞めた方がいい。

冷められても迷惑
倉庫の中でコツコツ軽作業すすめるよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!