dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・パキシル 20mg
・メイラックス 1mg 朝晩
・レンドルミン、ハルシオン(0.25)不眠時
・デパス 1mg 不安時

を「抑鬱神経症」で一年半くらい服用しています。
この度、パキシル20mgをデプロメール50mg一日三回に
変更することになったのですが、ネット上で情報をみていると
パキシルの断薬、減薬において問題が起きることが書かれています。
同じSSRIなので、問題はないと医者はいうのですが、
いきなりパキシルを断薬して、デプロメールに変えても
一般的にいわれるパキシルの断薬、減薬おける副作用は
でないのでしょうか?(目眩、ふらふら・・など)

A 回答 (4件)

パキシルからデプロメールはちょっと危険かもしれませんね。


私は両方経験者ですが、パキシルを切り、デプロメールにした時は少しきつかったです。
やはり、パキシルの方が新薬だし、微妙に作用も違っていて、パキシルはどちらかというと強迫神経性的な部分やパニック障害に有効とされている様です。デプロメールは強迫神経症に多少は効くかな?くらいでした。

パキシルは鬱にもばっちり効いてくれます。

そのお医者様は、パキシルが新薬で高いから変えるもしくは、試してみる感じで出されたのではないでしょうか?

もしそれで不安なようだったら、言って半分づつにしてみるとか相談なさったらいいと思います。

ちなみにデパスはやぱいですよ!効き過ぎます!!!
1mgでOKな時はまだいいけれど...まぁ一生つきあうものでもいいかなと私は開きなおっていますが...。
デパスは定期的に飲まれてルのですか?

この回答への補足

コメントありがとうございます。
本日断薬して切り替えて三日目ですが、かなりきついです。
船酔いみたいな感じ&吐き気&早朝覚醒 です。
医療費については、昨年夏からすでに32条適用になっているので
全く負担額の問題はないのですが、パキシルで重度の射精障害となり
このたび薬を変えることになりました。
デパスは頓服として使っています。メイラックスが最大量だそうで、
不安発作時の補助的な使い方です。

補足日時:2004/08/11 05:46
    • good
    • 0

#3です。



そうでしたか...パキシルでそんな副作用があるとは思ってもみませんでした。お医者様に相談なさられたのも勇気がいたことでしょう。貴方は本当に勇気があって、芯の強さみたいなものを感じさせられました。

私の場合は女だったので、それ程副作用は(ちなみに貴方と同じ量です)起こらないのですが、デプロメール→パキシルに切り替えの時に、「ううぉ効いた!」っていう身体が動くという感覚は覚えています。

また、パキシルからデプロメールにした時に、少しダウンして、身体がおもたくなった感じがありました。

射精障害って早漏とかそういう症状なのでしょうか?
薬の持つ(今は学校に通いながら...薬デパスが頓服で切れはじめるとイライラしてくる。もしくは鬱っぽくなる)恐さ、パキシルについても初めて知りました。

こちらこそ、本当にどうもありがとうございます。

この回答への補足

いま、病院帰りです。結局、症状はパキシルの離脱症状だろうという
ことで医者も認識したようで、パキシル20mgに戻りました。
どちらにしても、減薬には時間がかかるようです。

射精障害は、早漏の反対です。

いわゆる遅濡というのでしょうか。
私の場合は、もともと遅濡のところにパキシルの副作用と
きているので、ひどいものがあります。

パートナーがピルを飲んでいるので、
コンドームを使わずにセックスをしますが、
1時間やっても1時間半やっても射精しません。
当たり前ですが、それくらいタフだと相手も何度も達してしまって、
続けることが困難になりますので、射精せずに中断という感じです。

補足日時:2004/08/11 10:23
    • good
    • 0

参考までに。



私は,デプロメール(ルボックス)を3ヶ月くらい続けて,パキシルに変更しましたが,その際断薬症状が出ました。
2ヶ月位,なんとなく変な感じが続きました。

この回答への補足

コメントありがとうございます。
よろしければで結構なのですが、
具体的に「変な感じ」はどのような症状が出ましたか?

補足日時:2004/08/11 05:45
    • good
    • 0

回答がないようなので、、、



パキシルは 離脱症状
おこること(人)も起こらないこと(人)もあります

人によって違うので
人に聞いてもあまり参考になりません

参考までに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!