dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生きるの嫌になりませんか?

質問者からの補足コメント

  • こんなにたくさんの方の意見が聞けて、嬉しいです。
    ありがとうございます。

      補足日時:2017/01/04 22:41
  • いいね!

    みなさん回答ありがとうございました。

      補足日時:2017/01/08 19:31

A 回答 (39件中21~30件)

子供がいるから頑張らなくちゃっておもうけど、やっぱり私も一人の人間、


私みたいな奴が生きてる意味は?夜な夜な考えたり、悲しくなって泣いたり、一ヶ月の間に何回も自問自答をしています。
    • good
    • 2

はい、勿論それは有りますよ。

人間ですから…。もし「生きるのが嫌になった事は一度も無い。」と言う人が居たら、恐らく嘘を吐いて居るか浮き世離れしているかの何れかだと思います。まあ、人間というのは、何かしらの悩みを抱えて生きていますからね。矛盾を孕みながら…。
    • good
    • 0

会社が嫌になったり公私それぞれの人間関係が嫌になったりはしますが、生きるのが嫌にはならないです。

    • good
    • 1

私は人が生まれてくる理由を「楽しむため」と考えています。


辛いこともあるけど、それより楽しみが勝るようにしたいし、しているつもり。
私は、早くに両親を亡くして、とても悲しい想いをしたから、それを今の家族に味合わせたくない。これも生にこだわる理由かな。
    • good
    • 7

いえ、寿命の限界が来るまでは、


生きる為に、もがき続けるつもりでいますけど。
    • good
    • 3

ええ。

    • good
    • 2

生きるのが嫌になることが多々ありますが、死ぬのも嫌です。


悩ましいですね。

死ぬまでにこれだけはやりたいリストを作って、
できるか出来ないかではなく、どうしたら出来るかを考えてみてはどうでしょう?
一つでもやりたいことが出来たらまたやりたいことが増えるかもしれません。

一生懸命派手で充実した人生を悔いなく生きるのは、かっこいいですが、
大抵の人は小さな楽しみを見つけ、ため息つきながら、だらだらと生きているのでは?
そんなもんですよ。
    • good
    • 5

なります


特に最近その気持ちが強くなってきました
生きていないと楽しめないことも多い
でも生きている限り辛いこと苦しいことも多い
ならいっそ死んだ方がまし
そう思ってしまいます
    • good
    • 2

生きる事に絶望している人が


自分に弱い証拠????!
何も考えずに生きている?もしくは弱い自分に気付いてない?気づいているけど隠してる?受け入れない人だよね!
でも、この場にコメント入れてくる人だから多分何も考えずに生きているんでしょう。
お幸せな(ToT)/~~~
    • good
    • 5

なりますよ。



この世が地獄。

でも、生きていないと楽しめないことも多くある。どうせ生きてるなら楽しみ尽くして死んだ方が得だと言い聞かせてます。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!