dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。

ワードで、文字を強調するための傍点があるのですが、どうしても文字の上側にしか打つことができないのです・・・


> A
>  ・

↑のように、文字の上側ではなく、下側に打ちたいのですが、どうしたら打てるのでしょうか・・・

上側だと、ほかのルビとごちゃごちゃになって、かえって見にくくなってしまって、強調どころか・・・みたいなになってしまうので、下に点を打ちたいのです・・・

よろしくお願いします

A 回答 (6件)

In Designがあれば下の指定が出来るので可能だと思いますが、単純にWordでは上にしか付けられないのではないでしょうか?

この回答への補足

結局、いろいろと検討の末、InDesign環境、導入しました。
CreativeSuiteを導入して、印刷物製作の環境を整えました。

補足日時:2004/08/24 02:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うん・・・それ、めっちゃ高いじゃないですかっΣ( ̄ロ ̄lll)

とにかく、回答ありがとうございます。。。

お礼日時:2004/08/12 06:48

取って置きの技をご紹介します。


サンプルとしてフォント10.5の「優勝」のに文字の下に中点の「…」を置く方法で説明します。
文字の入力を「…優…勝」と入力します。
操作は、必ず右側から行います。まず「勝」の前の「…」を選択し、書式>>フォント>>「文字数と間隔」で、最初は、「位置(P)」を下げるに設定して「間隔(Y)」を「7pt」に設定します。次に「文字間隔(S)」を「狭く」に設定し、「間隔(B)」を「7pt」に設定して「OK」で「勝」の下に傍点が表示されます。同様に「優」の前の「…」を選択し、同じ操作をします。
傍点と字の間隔及び文字中心位置の調整は、それぞれの「間隔」のpt数を変えて設定してください。
成功を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってしまい、すみません・・・
少し難しそうですが、やってみます!!
ご回答、ありがとうございました

お礼日時:2004/08/19 23:21

この回答は、100%下記URLのうけ売り(というか、デッドコピー)なんですが


ご希望に添うか試して下さい。
(う~っ。私の努力は、殆どゼロです)

http://www.melma.com/mag/74/m00042574/a00000003. …

=■解説■========================================
「傍点」とは文字の上(縦書きの場合は右わき)につける
文字列を強調させるための点です。
設定は傍点をつけたい文字列を範囲選択しておき、
「書式」-「フォント」-「フォント(D)」-「フォント(T)」の
[傍点]で設定します。”.”と”、”のどちらかを選ぶことができます。
また、拡張書式設定ツールバーの[傍点(ピリオド)]ボタンからも
設定できます。この場合はピリオド”.”になり、種類を選ぶことはできません。

こんなんで、回答になっているんだろうか??
→下に付けたいとのことですから、回答になっていませんね。
Excelは得意ですが、Wordは未だ謎が多すぎます。

参考URL:http://www.melma.com/mag/74/m00042574/a00000003. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
「・」と「、」のは、知ってます・・・^^;

お礼日時:2004/08/15 01:22

ルビを振るときに、1文字に「中点」を4つ入力します。


ルビのフィールドコードの編集で、「UP」を「DOWN」に変更、「DOWN」の後ろの数値を「7」程度にして文字との間隔を調整します。
文字の下に、中点がつけられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・ 少し難しそうですが、やってみます・・・
ご回答、ありがとうございました

お礼日時:2004/08/13 08:07

#1nemaroです


裏技的な方法がひとつあります。
強調したい単語にルビを打ちます。ただし、ここでは強調したい単語は「・・・・・・」で、ルビが
「強調したい単語」です。フォントサイズも入れ替えます。「・・・・・・」は5P、「強調したい単語」
は10.5Pというふうに。ただし、文字列の位置がルビの分上にずれます。
あとはテキストボックスを挿入する方法でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。やってみます。。。
ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/12 06:49

文字を強調するためならアンダーラインではいけませんか?


色々な線がありますが。

この回答への補足

はい・・・
じつは、発音に注意すべき文字に、傍点で印をつけたいので・・・アンダーラインではなく、傍点を使いたいのです。。。
できませんでしょうか・・・ 宜しくお願いします

補足日時:2004/08/12 06:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!