プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先月、長男が誕生しまして息子の将来のことを考えております。まずは学資保険に入ろうと思っています。郵政公社、民間などあると思いますが、おすすめの学資保険について教えてください。
また、その他子供のためにどのような保険に加入すれば良いでしょうか?あまり知識がないので教えてください。

A 回答 (4件)

子ども保険とか学資保険といわれる保険は、子どもが生まれると必要であるかのように加入する親御さんが多いのが現実です。

しかし本当の目的や保険商品の内容などをよく検討する必要があると思います。

加入される目的はいろいろあるとは思いますが、一般的には次の3つがあげられるように思います。

1.子どもさんの疾病・傷害などに備える。
 これは他の商品でもカバーはできます。仮に親御さんが生命保険を契約しているのであればそちらに特約で追加することも可能です。また賠償責任等についても他契約(生保・損保)に特約をつけることもできますし、既にカバーされていることも考えられます。

2.親御さんに万一のことがあった場合の教育資金
 これは親御さんの生命保険が教育資金も考えて設計されているとしたら、特に必要は無いですね。死亡・高度傷害といった場合よりむしろ病気やケガで収入減となった場合に備える必要があるようにも考えられます。親御さんの保険を見直すことで解決ができるかもしれません。家計補償タイプの保険にするとか、所得補償保険なども選択肢に入ってきます。

3.保険期間の途中で受け取る祝い金の類
 確かにお子さんの成長の節目で受け取ることのできる祝い金等は家計にはかなり役立つものだと思います。しかし他の方法(預貯金等)でもこれをカバーすることは可能ですね。

このようにいろいろなリスク等について細かく分析すると、必ずしもこの保険商品でなければいけない、とはいえないように思います。
他の方法も選択肢に入れることや、今ある保険契約が必要とする保障をどこまでカバーしているのか・・・これを機に家族全体の保障やこれからの生活設計について考えてみるのもいいと思います。
    • good
    • 0

我が家の場合は学資保険には入らず、掛け捨ての共済(生協)に入ってます。

小さいうちはけがも多いので、1日通院から保険が降りるし、助かってます。

それ以外に子供名義の口座に毎月定額を貯金しています。お年玉や出産祝いや子供のためた小銭貯金などもそれぞれの口座に入金して、まとまったお金が貯まったら定期や定額に移動してます。
子供の口座に手をつけない自信があれば、こんなパターンもあるのではないでしょうか?

学資保険に詳しくないので、お役に立てないかもしれませんが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

こんにちは。

男の子 ご出産 おめでとう御座います。

保険の事は私も悩みました。私は目標金額を立てても全然貯まらないので、学資保険を選びました。必ずリスクがあることを頭において読んで下さいネ。上の子は郵政です。郵政では満期額100万単位で受付していて好きな金額を選べる事が出来ます。あとその額に応じて入院等の保険が特約でついています。下の子はソニ-生命です。これも満期額100万以上50万単位で受付しています。例えば満額250万と言う風に選べます。コレは(保険)ではないので、入院等の特約はありません。ただ、将来戻る率が高いのでこちらにしました。下の子の入院等の保険が無い為(生協加入している)ついでに子ども保険に入っています。掛捨てではないのでほんの少しですが戻ってきます。保険は郵政も民間も資料を請求して良いと思う方を選ばれたらどうでしょう。

~~~~~~もし、貯金できるというのなら銀行・郵貯等に貯めておけばイザと言うときに口座からすぐ出す事が出来るし、戻す事も簡単です。
それから最近の郵政は民間と国の間でチュ-ブラリン状態将来民間になるっと言うことは忘れないで下さい。(もうなったのかな?解らなくてゴメンなさい)
保険はお任せだと特約をいっぱい入れられて重複加入になっている事が多いです。必ず確認をする事です。そして、重複してある特約は外してもらう事。お任せは止めましょう。~~~~~~

貯金なら、(保険は掛捨てで”子ども保険”月/¥700~1200ぐらい会社による)(イザと言うときにすぐ出せる”普通貯金”)と、(自動で毎月決めた日の決めた額を振替える”積立貯金”)を用意されると良いかもしれませんネ
結局保険って「その時にお金があるか?」って言う事で入るモノだから率が良い悪いに関係無く結局何も事故等が無ければ言い方が悪いけど<損>なんです。貯金は定期でも利率が低いけど<損>は無いですよ。破綻は別ですが
-長くなってしまってごめんなさい。意味不明になってませんか?通じてなかったら返答欄で教えてください。解る範囲でお知らせ致します。-
    • good
    • 0

ご長男のお誕生、おめでとうございます。



さて、学資保険については、#1で回答されているように、まず、入る目的をはっきりさせて、その必要性を十分検討されたほうがいいと思います。
確かに、特約をいろいろつければいろいろな状況に対応できますが、コストについても検討が必要かと思います。
一口に学資保険といっても目的によって微妙に商品内容も違います。
単に貯蓄とお考えであれば、現在の状況では預金したほうがいいのではないでしょうか。ただし、預金の場合は解約しやすいので、気持ちの片隅で違う費用のあてにしてしまうという心配はあります。

我が家では、現在のところ、
1 教育資金:当面、口座振替方式の積立定期
2 親に万一のことが会った際の教育資金:親の保険設計において考慮
3 子供の疾病:県民共済の子供保険
という対応にしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!