アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の節分は2月3日だそうです。
お店でも、早くも豆が売っていたり恵方巻きの予約を承っていたりで、節分モードですね。

さて節分ですが、皆さんの家庭では何かしますか?予定がありますか?
・豆をまきますか?
・恵方巻きを食べますか?
・豆と恵方巻きの両方しますか?
・他のことをしますか?
あるいは、特に何もしませんか?
私は、その時の気分で恵方巻きを食べようかな。もっとも方角(今年は北北西)は気にしません。

A 回答 (17件中1~10件)

豆まきはしません。


恵方巻は私が作って旦那と2人でたべます( ´͈ ᵕ `͈ )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、手作りはいいですね。
普段は太巻きなのに、この日だけは恵方巻きに変わりますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/26 19:57

恵方巻きを食べますね。


でも、恵方巻きなんて昔はなかったと思うのですが。いつからでしょうかね?(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恵方巻きは元々関西方面の習慣なのでしょうか。そういう話を聞きますね。
私は関東ですが、子供の頃から節分といえば豆だけでした。
今は、俗に言う「ニッパチ(二八)」の中の行事ですから、バレンタインとともに商売をする人からしたら嬉しいかも知れません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/26 19:56

魚がおいしいお店で恵方巻買う予定です。


同じく方角は気にしない。
豆もかうな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、魚のおいしいお店の恵方巻きだったら、巻かれてある中味が楽しみですね。
それだったら、切って食べたいです!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/26 19:52

恵方まき、毎年食べますよ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

スーパーのコーナーは節分一色ですから、その気になってしまいそうです。
恵方巻きもいろんな種類があって、しかもスイーツ系もあって驚きますね。
私も、ごく普通の食事として食べるかも知れません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/26 19:50

(今の所)両方やります。


来年以降は未定です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、とりあえず今年はやるんですね。
スーパーのコーナーは節分一色ですから、やらなくてもその気になってしまいそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/26 19:48

豆を年の数だけ・・・食べると多いので少しだけ食べますよ。

恵方巻きは食べたことがないです。今年はスィーツ系の恵方巻きが多いらしいですね。もう日本では何でもありですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおり、何でもありですね。
スイーツ系も、あんこがあったりで和洋多彩ですね。
もうすぐやって来るバレンタインも、いつの間にか「友チョコ」とか「マイチョコ」も出てきて、日本人はそういうのが得意ですね。
「おいしいチョコを食べる日」みたいになってます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/24 21:18

何もしません。

恵方巻きは、近年、食品業界の策略で取ってつけたようにできた風習のイメージがあります。。
子供の頃は、豆まきをやった記憶がありますが、あれは掃除が大変だっただろうなあと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>食品業界の策略で取ってつけたようにできた風習
先ほどの方が、恵方巻きの由来は花魁の遊女が・・・(とても言えない)みたいなことだそうですね。
ちょっと調べたら、どうやら本当みたいです。
食品業界はそういうことを知っているのかは分かりませんが、消費者が知ったらちょっとショックかも知れません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/24 21:15

たぶん孫(近居)二人(2才、5才)が来て部屋中に豆を撒いてくれるでしょう。



本来は家長が率先して撒くというのが本来の姿なのでしょうけど平日だといないし、(鬼退治)はなかなか(笑い)

余談ですが、普通の豆は掃除に困るので小分けに袋に入った物を使っています。

子どもは(豆を撒く)という事が楽しくて今から練習しているんですよ。
泣き虫鬼とか風邪引き鬼とかをやっつけて(無病息災)の行事を楽しみます。

恵方巻きはたぶん形を変えて、一口で食べられる細巻きなどにしていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどの方も、豆は袋に入れて蒔く(置く)と言っていましたね。
私が子供の頃は豪快に蒔いていましたから、翌日の掃除では豆が沢山出てきました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/24 21:09

子供が小さい時は、豆まきをやっていました。

私が鬼の面をかぶって、子供達が投げて。
その後、年の数だけ豆を食べました。今思うと、幸せな時間でしたね。
今は、恵方巻きだけ食べています。こういったイベントは楽しいので、戦略だと知りつつも、
取り入れています。ちゃんと「恵方」を向いて、何も話さずに食べています。
今年は、寿司専門店で買ってみようかなと思っています。
専門店といっても、回る寿司屋ですけど。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供の時は年齢も低かったので、きちんと歳の数だけ食べていましたね。それが段々なくなって、しまいには豆まきすらしなくなりました。
恵方巻きはいろんなお店で趣向を凝らしているので、数本買って家族で食べ比べるのも面白いかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/24 21:05

関西なので毎年


「本当に切らなくて良いのね?」
と、お寿司屋さんに聞かれるくらい大きな海鮮巻を、丸かぶりします。
恵方を向いて、食べ終わるまで喋ってはいけません。
厳しく実行しています。

やり直し用の細巻きも用意してますが、子供が大きくなってからは、失敗する事が無くなって、ちょっぴり寂しいです。

豆まきは袋入りの物を、一人1つずつ、中と外に。
鬼の役は、三年前から鬼役の主人から、降りたいとの申し出があり、鬼はいない設定になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、しゃべってはいけないと聞きますね。
それと、一旦口に銜えたら離してもいけないとも聞きますが、これはさすがに辛いですね。
あと、鬼役の方から申し出があったんですね。掛け声は“鬼はーなし”ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/24 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!