dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

叔母から血の繋がった私が
土地を購入した場合、著しく低額で買ってしまうと贈与税がかかると思うのですが、
私の旦那さんが購入するという形にした場合は
贈与税などはかかるのでしょうか?

A 回答 (3件)

>叔母から血の繋がった私が…



贈与税に血のつながりうんぬんの規程はありません。
あるのは、

-----------------------------------------------------
個人から著しく低い価額の対価で財産を譲り受けた・・・・
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4423.htm
-----------------------------------------------------

質問者さんは、こちらの規程と混同しているようです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4420.htm

買うのと借りるのとでは、日本語が違いますよ。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関係ないのですねー(>人<;)
詳しく回答していただきありがとうございます☆

お礼日時:2017/01/23 23:01

個人から著しく低い価額の対価で財産を譲り受けた場合には、その財産の時価と支払った対価との差額に相当する金額は、財産を譲渡した人から贈与により取得したものとみなされます。



と国税庁HPには記載されてます。
姪であるとか姪の夫であるとか、はたまた赤の他人とか無関係なようです。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4423.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしかして…と思ったのですが
関係ないんですね(^^;)
詳しく回答していただきありがとうございます☆

お礼日時:2017/01/23 23:02

旦那が購入しようが貴女が購入しようが100%税金対象、どうせなら、貴女名義で取得しましょう。

旦那とは、未来永劫では無いし、売却の際、お互いの取り分で揉める事も有りません。夫婦なんて40年連れ添っても別れる事はザラです。家も夫婦共有名義にし、将来に備えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、未来はどうなってるかは分からないですね(^^;)
すごくいいアドバイスになりました☆ありがとうございます!!

お礼日時:2017/01/23 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!