プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

WesternDigital WD5000AAKK という500GBのHDDです。

もともとリナックスで使っていたのですが、WINフォーマットかけ、接続すると150GB程しか認識しません。
SAT>USB変換アダプターでつないでいます。
未割当の領域があるのかと思いましたが、ディスクの管理画面を見ても、150GBでフルです。

全領域を使用する方法があれば教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

1)フォーマット形式が違う可能性


UbuntuなどLinuxは、ext4の他にも多くのオープンソース開発のフォーマット形式を扱うことができます。ext3 、 XFS 、 ReiserFS などのフォーマットを標準にしているものもあります。
(Ubuntu 10.04 LTS デスクトップ は、ext3 、ext4、 XFS 、 ReiserFS などのフォーマットを利用できるだけではなく、Windowsの標準であるFAT16、FAT32、NTFSも読み書きすることが可能)

2)「領域確保」→「フォーマット」の順(単に「フォーマット」しただけでは駄目)
    • good
    • 0

追加


HDDは消耗品です。経年のHDはいつ壊れるかわかりませんのでWindowsで使うこの際新たに購入しては?(1GB~2GBで8000円前後)

HDDの領域作成とフォーマット :「スタート」「コントロールパネル」「システムとメンテナンス」「管理ツール」「ディスク管理」 新しいハードディスクドライブが存在する場合は、「ディスクの初期化」が表示されます。通常は MBR(マスターブレードレコード)を選択して「OK」。
環境によっては GPT を選択します。
領域が未割り当ての状態では、エクスプローラーにドライブは表示されず利用できません。
増設したドライブを右クリック「新しいシンプル ボリューム」「次へ」1 つのドライブとして利用する場合「次へ」、 パーティション(領域)をいくつかに分ける場合は、最初に作成する領域の容量を入力(例:50GBの領域を作りたければ、50 GB × 1024 = 51200 MB と指定)
「次へ」、「このボリュームを次の設定でフォーマットする」「次へ」、「完了」、作業が続行され(Windowsでは)NTFS でフォーマットされます。
http://wizardyuuyuu.shikisokuzekuu.net/bootdisc/ …

Windows7・Windows8・Windows8.1をインストールするためにパーティション(領域)を作成しフォーマットするにはWindows7・Windows8・Windows8.1のCD-ROM(DVD-ROM)を挿入して再起動し「Windowsのセットアップ」の最初の行程で実施します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このHDDは、一時作業用で、OSのバックアップやリストアの作業手順の確認用なので、壊れても失うものがありません(笑)

やはり、osからでは何をやっても見えない領域は復活出来ないようです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/03 19:09

WesternDigital WD5000AAKX は下記です。

特別な仕様ではないようです。容量制限でもかかっていないのであれば、Linux 側のフォーマットの所為かも知れません。
http://www.tekwind.co.jp/products/WDC/entry_9230 …

下記の diskpart でディスク全体を clean 処理してから、もう一度フォーマットをかけて下さい。管理領域を含めてイニシャライズしないと、容量が戻らないのかも知れません。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/16/n …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

diskpartでclean allを実行しても、結局150GBは変わらりませんでした。

お礼日時:2017/02/03 18:24

http://www.pc-master.jp/sousa/hdd-format-dlg.html

確実な方法なのですが、むちゃくちゃ時間がかかるので、
他の回答者の方法でも駄目な場合の最終手段と考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

メーカーの専用ツールを使うという頭が抜けていました。

で、結果ですが、やはり150GBとなってしまいます。長い時間かけたのに~。

Windows上でやるのに無理があるのかもしれません。

お礼日時:2017/02/03 20:52

ANo.3 です。



となると、容量制限がかかっているかどうかです。SATA の HDD には、IDE のようにマスター、スレーブのような設定がありませんが、容量制限用にジャンパがある場合があります。ただ、当初から何も設定していない場合は、この可能性もないでしょうから、難しい状況と言えます。

もし、他の可能性があるとしたら、SATA~USB インターフェースとの相性問題です。別の変換アダプタや、USB HDD ケースなどに入れた場合はどうでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

yucco_chanさんへのお礼にも書いたとおり、usbではなく、STATケーブルで接続して
cdブート等の方法でやるしかなさそうです。

お礼日時:2017/02/03 20:56

ANo.5 です。



万策尽きた感じですが、一つ tsetdisk がありました。普通は、パーティションを失った時にリカバーするために使われるツールですが、他にもいろいろな機能があるようです。
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/6731

自分はこのツールについては詳しくないので、使い方等は調べて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

160GBが未割当として表示されるので、変わらない気が・・・
いちおう試してみます。

結果報告したいので、まだ閉め切りません。どなたか何か回答くださるようお願いします。
お礼欄にて報告します。

お礼日時:2017/02/06 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!