dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アシェットのF-14を組み立てているのですが、テスターで基板をテストして、外す時に基板の配線の先のコネクターが取れてしまいました。素人ではコネクターを元通りに配線の先に取り付けるのは難しいのですが。
こういう場合、何処に修理を依頼したら良いのでしょうか。
わかる方がいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

「アシェット F-14の基板修理」の質問画像

A 回答 (1件)

修理自体は簡単ですが、配線の順序は解りますか?



わかるようでしたら、白いコネクターに配線の先の金属コネクターをさし込み、押し込むと
「カチッ」と小さい音がして抜けなくなります。

配線の順序がわからない様でしたら、基盤に一本ずつピンセット等でさし込み、
作動確認をしながら白いコネクターに挿し込めば良いかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

がんばって取り付けにTRYしたら、なんとか取り付けられて、無事に動作するようになりました。
ご教示、本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/02/06 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!