dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

居酒屋に子供を連れてくる親をどう思いますか?
私の会社の上司に幼稚園に通ってる娘さんを連れてくる人がいます。
余計なお世話かもしれないですが、居酒屋は子供が来る場所ではないので子供の教育上良くないと思ってしまいます。
それに、職場の噂話や悪口が飛び交うようなところに子供がいることも気になりますし、会話の内容も気を使うので正直連れてくるべきではないと感じます。
今のご時世居酒屋に子供は一般的でしょうか?皆さんはどう思いますか?

A 回答 (11件中11~11件)

居酒屋にも色々あります



ウチの近所の居酒屋には禁煙エリアもあり、ウチも近所の友人家族と親子揃って年に一度か二度は行きますね <-宿題も済ませた日曜の早い時間帯が空いていて良い
子供同士は同級生なので二人で色々喋りながら、焼き鳥やチーズポテトなんかを喜んで食べている
大人だけの飲み会と異なり時間も短く済ませるし、話題も学校の事友達の事部活の事などなど
家での会話とは異なり意外な本音が聞けたりする
子供も大人の世界をのぞき見る感じで楽しみにしている様子


職場の飲み会に家族をというのは常識的には無しだし
長時間に渡って同席させるのは子供も辛いでしょ

なので、子供は一切居酒屋出入りすべきでない
という意見には同意できないが
頻繁に出入りするような場所ではないのはその通り
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに居酒屋のタイプにも寄ると思いますね。ある程度子供向けな居酒屋であればと思うのですが、、

お礼日時:2017/02/12 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!