プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小学校でミニバスに所属して半年になります。
4年の息子はすでにレイアップシュートできるまで急成長しています。
一時半かけて会場に向かい極寒の中集合6:00、帰宅19、20時
拘束時間が長すぎて10歳の子供に親野サポートも限界があります。
6歳の娘もいて連れて行くのも長すぎだし、発達障害がある旦那もいるし限界です。
こんなもんですか?ミニバス
近くの時もありますが、南区だけでの開催とかなら行けるのですが... 市外とかの試合は組まないようにお願いとかしても無理なんでしょうか?
人間の域を超えていると思いますしこんな長い時間拘束されたくないです。
息子のことは応援したいと思いますが、6年も2人、5年3人、4年4人とかですぐレギュラー回ってきます。
多分小学生の教育委員会が絡んでたら子供こんなに長い時間拘束しないと思いますが、個人のボランティアのコーチとか親が決めてるのでこんなことになる?
昔からやってることだから的な感じでなかなか変わらないのもあると思いますが...
どうぞ批判ではなく良いアドバイスをお願いします。

どうかアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

まず重要なことは、お子様がどの程度ミニバスになんかしたいと考えているかということです。

またどの程度それをご家族がサポートできるかを正直にお子様に話し、ご家族としてのミニバスとの距離感をある程度明確にすることでしょう。そして、それを学校に伝えて、その結果保護者として協力できることを明確にすることが大切でしょう。お子様・保護者・クラブが互いに無理のない体制を作らないと、いずれ破綻します。例えば、練習時間や大会の参加について正直なことを伝え、今後どういう形の参加が望ましいのか、早めに合意することが重要でしょう。
    • good
    • 0

正直 お子様は辞めさせるしかないのかも。


試合なんてあちこち行くものですし
練習も当然抜かりなくあるでしょから。
練習試合でも遠征に行けばすぐに帰る事は出来ません。
朝5時に出て一日中なんてザラにあります。
団体でのスポーツに於いて個人レベルの都合で
遠征はいかないで欲しいという願いは通用する筈もなく。
親が行かれない家は誰かに子供を託して
子供は一人で参加している事が多いですし。
親がらみの団体スポーツは持ち回りで役員が決められている筈。
お子様が小さくても
下の子供を来ている親に託して
暖房器具や本やゲーム持参で連れてきて
一日中付き合っていらっしゃいます。
我が子の為だけではないですよね。役員さんたちも
きっと大変な思いをしている中でチームの為に奮闘していらっしゃる筈。
持ちつ持たれつの関係性を築く事で
自分が行く事が出来ない時はお願いし
他のお子様の事もお願いされつつ
円滑に進められている部分が大きいと思っております。
    • good
    • 1

ちょっときついですね。


多分スポーツ少年団だと思いますが、近くに他のスポーツ少年団は無いのでしょうか?できれば、替わったほうがいいのでは?
今、どこのスポーツ少年団も「勝ち」を意識しすぎて、長時間、土日の練習試合とか増えていますよね。本当の意味のスポーツ少年団を考えてほしいものです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A