アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アホみたいにピョンピョンはねてるけど、あれ朝鮮人的にはかっこいいのかな?
知っている人おしえて。

A 回答 (10件)

あれは、「ひざを曲げない」で行進するので、あのような動きになります。


軍隊での行進では、「統制」と「整然」が要求されますので、特に共産国系ではあの様な動きが好まれます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうなんですか。
ああゆう歩き方があるんですね。
中国でも同じなんですかね?

お礼日時:2017/02/17 16:32

軍事パレードというのは、元々オスマントルコの軍楽パレードに起原があります。



軍楽隊が演奏して遠くからでもどこの軍隊が来るか知らせて、姿が見えれば一糸乱れぬ軍規に沿って行進してくる・・

日本の自衛隊をほめそやす動画にも「軍規の高い軍隊はそれだけで強い」ということが書かれますが、まさに「強い軍隊」を表現しているわけです。

「ガチョウ足行進」に限ってみれば、ナチスだけでなく色々な国で行っていますし、youtubeで見れますが、インドーパキスタン国境のセレモニーは、行進は普通?ですが、相手と対峙した時に「ガチョウ足」で相手を威嚇しています。行進時は手に剣や盾、または銃などを担いで居たわけですから、相手を脅す様式が「ガチョウ足行進」の起源だと思います。

軍事パレードは世界に向かって「うちの軍隊はこれだけ統制が取れていて強いんだぞー」ということを示すものです。
他の方の回答に「内臓破裂で死亡した兵士」がいると書かれていましたが、兵士一人の命で敵国が攻めるのを躊躇するなら安いものでしょう。戦争になれば何千、何万と犠牲がでるからです。

「ガチョウ足行進」は見た目がそろえばとてもきれいです。北朝鮮は「マスゲーム」も得意ですが、これも「ガチョウ足行進」の軍事パレードと同じ「統制のとれた軍隊だけでなく、市民も統制が取れているので、攻めてきても負けないよ」というアピールなのです。

ほかの国の「ガチョウ足行進」はもっとゆっくりなのですが、北朝鮮が異様なスピードなのは、軍隊の統制度をアピールするのと同時に国民や兵士の命を軽視しているからでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

トルコの軍楽隊といえばジェッディンデデン?
あの不気味な威圧感はたしかに敵に恐怖感を与えそうですね。
すくなからず軍隊の行進曲は相手に恐怖を感じさせ見方には勇気を与える。
そんな目的があることは理解できます。
命のやり取りをしているわけですからね。
これから戦う相手よりも自分たちが強いんだと暗示にかけているんでしょうね。

>ほかの国の「ガチョウ足行進」はもっとゆっくりなのですが、北朝鮮が異様なスピードなのは、軍隊の統制度をアピールするのと同時に国民や兵士の命を軽視しているからでしょう。

○○民主主義人民共和国 wwwww

お礼日時:2017/02/20 23:20

実は、その帽子の中には「テポドン」が隠されているとの情報が・・・(爆笑)



自衛隊は、陸上が「抜刀隊」で海上が「軍艦行進曲」航空が「大空」と航空だけが軍歌じゃない(´;ω;`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちっちゃいテポドン?
思いっきり背伸びして大きく見せたいのでしょうね。
で、背伸びすればするほど嘲笑される?
能ある鷹は爪隠す、自衛隊の抑制された見せ方のほうがすごみを感じますよね。
「寄らば斬るぞ」ってね。
日本人って、良い意味でも悪い意味でも侍なんですね。

お礼日時:2017/02/17 23:55

>北朝鮮でそんなこと言ったらたいへんなことになりそうですが。


いやいや、大変どころか「粛清物」ですよ、すなわち「死刑」ですね・・・・こわ~

私も現役時代は、「観閲行進」で歩いたことはありますが、肩の高さまで腕を上げて歩調を合わせての行進は疲れます・・・
その後は、上空をF-15でフライパスするだけでよかったので・・・
一時は、あの帽子は「背が低いのを誤魔化しとるんかい」とか言って笑っていましたが、後にシークレットブーツではなくシークレット帽子だと気づきました(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

シークレット帽子 wwwww
なんとなくどうでもいいとこでがんばりすぎている気がしますね。
あれほんとは戦争する気ないんですかねえ?
聞くところでは南北朝鮮はまだ休戦状態のままだって言うのに。
まっ、ガチンコでやりあうよりはほほえましくていいかもしれませんね。

てゆーか、自衛隊の行進は底知れぬ威圧感がありますね。

お礼日時:2017/02/17 22:30

いや、あれはどこかで読んだことがあるけど


行進の終わったあとは大変らしいですよ
ガッタガタにくずれるらしいですよ

とにかく
ドンの前だけでも、忠実であるところを見せなくてはいけないので
がんばっているのでしょう

校長先生の前にいるときだけ気をつけをしているのとおなじでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんか聞いているだけで悲壮感が漂ってきますね。
そんなにしてまでパレードがんばらなくてもいいように思うのに。
パレードやってる最中に敵が攻め込んできたら・・・
「動けねえ、もう一歩も動けねえニダ~~」wwww

お礼日時:2017/02/17 22:23

美的感覚が、我々とは異なるのでしょうね


軍人の【バカでかい帽子】も同じ感覚で被っているのでしようね

彼らにとっては、カッコイイのでしょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あっ、たしかに。
異様にでかい帽子着てますね。
あれ、寸法まちがいのを無理してかぶっているわけでもなさそうですね。
ううう~
やっぱりあれが美的感性なんでしょうね。

お礼日時:2017/02/17 20:48

あの動きはナチス政権を好んでいた金一族が取り入れたそうです。


行進は「ガチョウ足行進」という名称。
元々あの動きは中世ヨーロッパから取り入れられたもので、足にかなりの負担をかけるそうです。
足…中でも股関節に炎症が起きやすいのですが、炎症が起きて歩けない、行進が乱れることがあったならば直ぐ様「処罰」をうけます。
男性だけでなく、女性も当然のように強制参加。
真偽は分かりませんが以前TVで、脱北してきた元軍人の女性曰く、
「脚だけでなく内臓にまで負担がかかる。内臓破裂した同僚もいた。」
と話してらっしゃいました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

えらい恐ろしい話しなんですね。
たしかに見ているだけで疲れる気がします。
中世といえば未開の時代。
精神論が優先する世界だったのかもしれませんね。
そんな時代に生まれなくてよかった。
てゆーか、なんでそんなものを21世紀の今でも引きづっているんですかねえ?

お礼日時:2017/02/17 20:46

でしょうね、その他には「勇ましく見える」ということもあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~~、むむむっ
勇ましい感性というのはいろいろあるようですね。
日本人的にはどっちかとゆうと、こっけい?
笑わせにかかっているとしか思えません。
北朝鮮でそんなこと言ったらたいへんなことになりそうですが。

お礼日時:2017/02/17 20:41

中国も、殆ど同じ歩き方ですが、手の振り方が男女でちがいます。


女性兵士は、前後ではなく左右に振る歩き方です。
しかも、肘だけで左右に曲げます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

左右に手を振るってむずかしそうですね。
なんでわざわざあんなむずかしい歩き方をするんですかねえ?
まっ、かっこいいと思っているんでしょうけど。

お礼日時:2017/02/17 16:40

ナチスも大差ない行進をしていましたっけ。

膝に悪そうだね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういえば、昔の映像でそんなシーンがありますね。
ドイツ人の場合は足が長いのでそんなに変な感じはしなかったけど。
足の短い朝鮮人が無理してやるからあんなふうにぴょんぴょんしてしまうんですかねえ?

お礼日時:2017/02/17 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!