プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。私、配管業を個人で常用工事ばかりやっておりますが、元請けさんから、たまに、インチメーターいくらでできますか?ダイヤインチいくらでできますか?などときかれますが、意味は分かるのですが、単価の出し方もわからず、想像もつきません。
お恥ずかしい話ですが、どなたか真剣に考えていただける方いらっしゃいましたら教えてください。
ちなみに高圧菅、一般菅、ネジ配管等、プラント配管工事を主にしております。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは。


その昔設備工事会社で設計・積算、施工管理などをやってました。

インチメーター…懐かしい言葉を聞きました。今でも使ってるんですね。
超概算金額を出すときに使った記憶があります。

官庁工事では配管工事は各用途・管種・サイズごとの複合単価で積算するのが通常のやり方です。
国土交通省から『公共建築工事標準単価積算基準』というものがあり、その中の『第4編 機械設備工事』に配管工事の複合単価の積算基準があります。
ちょっと重たいですがPDFでダウンロードできます。

http://www.mlit.go.jp/gobuild/kijun_touitukijyun …

この基準に、管材と配管工の労務費単価を入れれば複合単価が出るという仕組み。
管材、労務費単価は『建設物価』などで。

http://kensetu-bukka.or.jp/business/publishing.h …

この本、毎月発行されてますが安くはない本なので毎月買う必要はないでしょう。半年に1回ぐらいで十分かと思います。

但しこの複合単価、各管種、各サイズを手計算でやってたらとんでもないことになるので普通はExcelで作ります。
官庁工事の積算の場合はこの基準通りに複合単価を計算しなければいけないと思いますが、民間工事の場合には建物の用途・規模・立地条件などにより掛率を適当に変えて作ってました。

古いデータですが現役時代に作った複合単価表がPCの中に眠ってましたので載せておきます。

参考になれば幸いです。
「はじめまして。私、配管業を個人で常用工事」の回答画像2
    • good
    • 52
この回答へのお礼

ありがとうございます。
凄く参考になりました。
直ぐにコピーして勉強します。また宜しければ相談に乗ってください。

お礼日時:2017/03/08 11:03

JIS配管規格とか各社独自の配管規格があり、メートルとインチが混在してます。


現場では外径はインチ、長さはメートルで表示されます。
Excelで計算式を入れて両方で計算できれば簡単です。
1 m = 39.37 in   1 in = 0.0254 m

1B≒25.4 mm  1・1/2B≒38.1 mm  2B≒50.8 mm  3B≒76.2 mm

具体的にどういうケースで困られているのか質問されたら回答できると思います。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございます。チョット難しいですけど、これを参考に勉強します。

お礼日時:2017/03/07 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています