プロが教えるわが家の防犯対策術!

製造業に勤めています。
外注さんが、無償支給の材料を不良にしてしまいました。新たに当社で材料を購入して外注さんへお渡しをして、不良分の材料費として請求をたて弁償してもらうことにしました。この時、当社の会計は売り上げをたててよいのか?雑収入で処理をするのがよいか、誰かご指導ください。
また、外注さんが自分のところで使う材料で、自分のところでは買えない材料を当社で買ってあげて売った場合の会計処理を誰か教えてください。

A 回答 (3件)

基本的には(弁償金がなければ単に材料費が嵩んだだけ)原価的には材料費自身の相殺ではないの?


仮勘定の費目を設定したのなら、最初のは損失金、また相当分の入金振替が必要と考えます。=これでチャラ?

詳しい科目は分かりませんがものの考え方は、
・販売原価には当然材料費が含まれ売り上げには含まれているが、二重に売り上げ金が計上されるようなことはしてはならない。
・社内工賃が余計に発生した分はただの製造費のUP。その分まで取り立てたのであれば、仕分けをして雑収入と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2018/02/12 17:33

利益を乗せる、すなわち、


材料支給単価>材料調達単価なら発注元の利益隠し。

材料支給単価=材料調達単価かつ
材料弁済単価>材料支給単価ならば、
下請けいじめとして罰せられるのではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/12 17:31

利益を載せていない場合は売りを立ててはいけません。


仕入れに伴う買掛け金のマイナスにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
説明不足でした。利益はのせてあります。また、不良分は社内加工賃なども外注さんに出すまでの費用➕手間賃ものせて請求しております。
その場合は、売上でよいでしょうか?

お礼日時:2018/02/10 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A