アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はいつも雰囲気が近づきがたいとか、冷たいとか、おとなしいとか、物静かとか言われます。
ずっと言われ続けてきました。自分でもなんとなく分かります。少しの時間ならいいんですけどずっと周りのテンションに合わせていると疲れてしまって話すのも面倒っていうか、本当に疲れるんです。ローテンションなら長時間話してても大丈夫なんですが、それだとやっぱり静かな人ってことになってしまうんですね。
今まで言われてきたから直そうと思って積極的にみんなとなるべく明るく喋っているつもりなんですがそれでもやっぱり同じことを言われてしまいます。
どうしたら明るい性格になれるんでしょうか?私の周りはずっとハイテンションで話し続ける人が多いのですが疲れないのですか?

A 回答 (11件中1~10件)

髪型を変えてみては?私は、暗いと言われてましたが、何となくですが変わったと言われましたよ(^^)

    • good
    • 0

生まれついての性格ですので、どうにもならないと思います。

別に物静かでもいいのでは。テンションの高い人は疲れます。私はずっと静かに過ごして、静かな人と結婚してます。
    • good
    • 0

性格の会う人と仲良くなればいいよ。


無理に合わせる必要はないよ。
    • good
    • 0

無理です。


あなたは典型的な猫です。犬とは合わないのです。

ちなみに、周りの女性も猫だと思いますが、
あなたほどの猫ではないのです。せいぜい子猫。

あなたは切れると恐ろしいトラだと思います。
お酒の席は控えた方が良い。

以下参考に

『犬の思考と猫の思考の違い』

犬社会で命令無視は、出て行けと成る。
しかし、そもそもそのような会社に未来があるのか?

犬の思考とは現在の日本の社会で行われている協調性を重視した思考であるが
最大のの欠点が部下の思考の停止にある。上司が考え部下が手足となり働く。

つまり、
犬社会は完全なるピラミッド構造なので上司の考えを部下が意見することを極端に嫌う。
上司が優れた才能の持ち主ならこれでも素晴らしいシステムなのだが
上司がゴマすりだけで上ってきた無能の場合、全くの出来損ないであるので
最悪の職場と化す。

そして、
現在はこのゴマすりで生き残った上司のグループが台頭しているのが日本の現状であり
将来に向けての懸念材料であり。この状態を維持し続ける思考により抜け出せない
システム構造である。

ハッキリ言って未来は無い!

思考が硬直し閉ざされている。これでは抜け出せはしない。
まず世界では通用しない思考である。
日本の常識は世界の非常識なのである。

抜け出す方法は一つ猫の思考を一部導入することだ。全てではいけない。
猫の思考は緊急性に優れているが維持管理には向かないのである。

ゆえに、
監視が必要であまり外れた事をしないように常にも見張っている必要がある。
つまり、意見を具申する者の存在をつける必要がある。

猫の思考者は考えが柔軟な為、全くの反対の意見も重視する。
ここが犬の上司との最大の違いである。
多様な考えを思考し模索し一つの道を導き出す。
かなり難しい作業だが猫の思考者は難なくこなす。

彼らにとって、この困難な作業はダダの思考の遊びに過ぎない。
お遊び感覚なので思考が飛びやすいのでこれを
いさめる者の存在が必要不可欠である。

つまり、
猫の思考者が発想しても直ぐに使えるものでは無いので
それを現状を鑑み再考し摺り合せて今現在で使えるレベルにまで落とす。

猫の考えは将来に向けての一つの考えに留める必要がある。
何故ならば社会は変化し続ける為、決めたときは正しくとも
変化後は正しくない事が多いのである。

猫の思考者は考えを否定されても気にはしない。
新たな考えを提唱し続けるだけである。
かなり、支離滅裂なことを言うのだが
これを現状にあわせ使える内容にする優秀なスタッフが必要不可欠である。

猫の思考者は現状に合わせ変化していく事に文句は言わない。
逆に喜びを感じる。
つまり、猫の思考者を頂点に犬の思考者をサポートにし
犬の思考者の手足がこれに従うのが良いと有馬は考える。

猫の思考者は手足には向かないのである。猫の思考者を手足に使うと
トンでもない大失敗を繰り返すので止めたほうが良い。
上司に据えるべきである。途端に使える者になる。
そんなものである。

ちなみに、
猫の思考は女性であり。犬の思考は男性である事が多い。
これは家庭を守る者と社会に殉じる者の違いと言える。

頂点は猫。手足は犬。
これが安定した社会システムだと猫の有馬は考えている。
「私はいつも雰囲気が近づきがたいとか、冷た」の回答画像8
    • good
    • 0

おとなしいのも、物静かなのも質問者様の個性です。


ハイテンションな人からすれば、物足りない気持ちがあるのかもしれませんが無理にテンション高くする必要はないと思います。

私も質問者様タイプなのでお気持ち分かります。
「おとなしい」「静か」と言われると駄目なのかな?って気持ちになりますよね。
あと、そういうこと言ってくる人は相手にも自分と同じテンションを求めてる人が多いと思います。
結局、私がテンション高く振る舞っても振る舞わなくても、仲良くなれるタイプの人達じゃなかったことが多いです。経験上。

あまり気にしなくて良いと思います。
    • good
    • 0

きっとハイテンションから、見たら盛り上がりに欠けるつまらない人なんでしょうね。


でも、合わせる必要ないですよ、私も時と場合によります。楽しければ自然とはしゃぐし、疲れたら黙る(笑)
私も今となっては、人の目を気にしない。これが私!何が悪い(^w^)ですよ。
全員と上手くやろうなんて、思わなきゃいいんですもん、気楽にいきましょ‼無理したら、疲れる
    • good
    • 0

冷たいとか、ちかづきがたいとか、物静かなキャラのほうが、ポイント高いですよ。



少し、ニコッとしたら、それでいいのです。盛り上げ役に頑張って貰えばいいのです。
    • good
    • 0

「疲れてしまって話すのも面倒っていうか、本当に疲れるんです」


↑この自分のわがまま?気持ちを最優先させているからではないですか。人からの評価をいちいち気にするのであれば、自分を演じきるのです。
別に他人にどう言われようがマイペースでいいと思いますが。
    • good
    • 0

別に暗くないよ!あなたの個性。


ハイテンションでいたいの?
わたしは、精神的に肉体的に弱った時、部下に弱いとこ見せたくなくて、サッカーのユニフォームを来て仕事してた。外見を変えると、スイッチを入れることはできますよ。ゴスロリとかにしてみたら?
    • good
    • 0

疲れた方がカロリー消費したり、表情筋肉鍛えられたりしますよ。


疲れるのも必要なことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!