アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子連れ再婚を考えていて、新たに子供も作る予定でいます。
彼は元の奥さんの所にいる子供に養育費を払っていますが、合わせてもらえないので、会っていません。
なので新たに子供を作って可愛がるといいますが、連れ子と実子の差別が起こらないかと不安に感じる
ときもあります。
自分だけは差別なんてしないという人に限って危な
いと言われるし。
やはり差別なしに育てるのは難しいのでしょうか。

A 回答 (6件)

差別なしになんて所詮無理。

上手くいっているのは極僅か。
ご主人様だけじゃないですもの。もれなく付いてくる お身内に対して やはり差別を止める事は出来ません。
ましてや 大人びて大きくなった子供より 赤ちゃんに対しては 
どんな人間でも無償の愛情で語りかけるものですから。既に赤ちゃん対成長過程にある子供では
差別なくしては育てられないでしょ。
というより
実際の我が子でさえ 兄弟の差別があるんです。あることが普通なんです。
ご自分を振り返ってどうですか?
もちろん 親は差別なんて考えた事もなければ敢えて差別などしない。
だけど 受身である子供はどうでしょうか。
なんでもない事を差別と感じていたりしませんか?
仕方ないじゃない。親はひとりしか居ないんだもの。
どの子供も お母さんやお父さんを独り占めしたいと願っている以上
差別感は生まれてしまうものなんです。
そう考えれば 良いだけの事だと思うけど 敢えての質問と言う事は
結局何処かで親が違うからね。。。
本当の子供じゃないから。。。
という思いが 主様自体 今から捨てきれないでいるという事だと思います。
主様が 遣っても居ない今から そう思ってしまうなら辞めた方が無難です。
主様が 上の子可愛さに何かにつけてそれを理由にして喧嘩が始まるでしょう。
とっても難しい問題だけど 実際にその場にならなければわからない事でもあるのです。
どんな時でも ご主人に対して 自分の子だからとか違うからだとか絶対に口にせず考える事もしない覚悟が
必要かもしれません。
    • good
    • 2

私も、バツイチ子供一人います。


再婚、していません。
正直、連れ子と実子
同じ様には、見れないと思います!
    • good
    • 4

私は娘さんが二人いる人と再婚しました。


私自身にも息子が二人いますが彼らは父親と一緒に暮らしています。
私達の間に子供はおりません。
本音を申し上げると娘さん達に対して遠慮があります。
一方では一定の距離感があったからこそ、良い関係が築けたとも言えます。
年に一度、夫を伴い息子達に会いに行きますが、息子達にとっても夫は人生の先輩として、父親とは違う視点でアドバイスを求めているようです。
実の親子って良い意味でも悪い意味でも子供の領域に侵入したがる傾向にあると思います。
なさぬ仲だからこそ築ける関係も悪くはないと私は考えます。
以下辛口の回答になります。
私が問題視するのは親側の気持ちです。
女性にありがちな自分の居場所を確保するために相手の子供を望む場合、連れ子と相手の子の扱いの差を敏感になりがちです。
ちょっとしたことにでも過剰に反応し、それが元で喧嘩に発展し、相手に対する不信感から再度離婚。
更に違う人と再々婚しては相手の子供を産み離婚と、父親の違いの子供がどんどん増えていくといったことも考えられます。
私はこう思います。
結婚して子供を産んで得られるのは「妻」や「母親」という肩書だけで、その肩書を得たからといって、自分の将来が保障されるものではありません。
そのところをしっかりと自分で考え行動に移さないと、自分の人生なんですから他人に下駄を預けるようでは、誰と結婚し何人子供を産んでも、本当の居場所にはならないと思いますが如何でしょうか。
    • good
    • 2

あなたはどうですか?


彼の子供が一緒に暮らすことになったら、差別せず扱えますか?
    • good
    • 3

やっぱり、どうしたっで、自分の子供が可愛いのは仕方ない。

差別とは違う、区別
    • good
    • 8

気をつけていても、差別のつもり無くても自然と接し方は変わると思います。


実の子でも、数人いたらそれぞれ接し方が違うので同じなんですが、実子でないから?と思われる確率は高くなります。

また、そうならないようにと頑張り過ぎて、連れ子より実子に極端に厳しくしてしまう人もいて、それはそれで子供は大変なんだそうです。

違いはあって当たり前。と初めから割り切って、ひとりひとりとの関係を大切にする以外に無いように思います。

差別してなくても、差別に見える事は確実にあるので、それを忍べる力があるかどうかにかかっているのではないでしょうか?
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています