dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Tピンの上手な曲げ方教えてください。
ビーズを通し、そのすぐ上で直角に曲げる作業がうまく出来ません。
どうしても2ミリくらい上で曲がってしまいます。どうやればうまく行きますか?

それと丸める際も、△←三角の底辺を左に回転したような歪な形になります。

色んなサイトや動画を見ましたがうまく行きません。

質問者からの補足コメント

  • やっとこ使ってるんですが上手にまん丸に曲がりません

    90度に曲げるのは手でやっています
    サイトを見ると手でと書いてあったのですが、やっとこを使うんですか?
    使うとしたら丸、平のどちらでしょうか

      補足日時:2017/04/07 19:14

A 回答 (4件)

角柄ヤットコでまず曲げて


丸ヤットコで丸くしたり
先細プライヤーとかをつかうこともあります
あとビーズのすぐ上だとビーズが割れたりするので少し隙間が空いてもいいと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。
度々ありがとうございます。
角柄やっとこというのがあるんですね。
今ある道具が、やっとこ(丸、平)とニッパーだけなんです。

折る位置の隙間はあったらダメという程気にしたくてもいいんですね。

まだ始めたばかりでわからず、教えていただけてたすかりました!

お礼日時:2017/04/07 21:43

#1です



あとピンセットも使っています
丸くするのは慣れしかないので
工具は自分の指先だ。と思い練習しかないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

練習あるのみですね
頑張ります!

お礼日時:2017/04/08 11:15

私は最初、90度以上かなり曲げているかも


それから針金の先をやっとこでちょいとつまんで針金全体を起こさないように
その場で?手首を返して一気に曲げます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
90度以上曲げる際は、やっとこやその他の道具は使ってますか?

手で曲げるのも結構爪に負担がかかって爪がかけてしまいました

丸めるコツ、習得したいです!

お礼日時:2017/04/07 22:38

こんばんは



ヤットコとか使っていますか?
工具が自分に合う物を使えば綺麗に曲げられますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!