プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ガス設備に使われる昇圧防止装置とは何ですか?
燃焼器具の火が消えてしまうのを防ぐ為の物だとは思うのですが、名前の通りガスの圧力が上がりすぎるのを防ぐ装置なのでしょうか?

A 回答 (2件)

そうではないようですね。

下記のカタログから、表紙ページの文言を読むと、ガス供給圧力を一定に保つ装置のようです。
http://www.itokoki.co.jp/products/catalog/pdf/HS … ← PDF ファイルです。クリックするとダウンロードされます。

昇圧防止装置:
「都市ガス(13A、12A等)は、比重が空気より軽い為、高層建築物などの高階層へガス供給する場合、ガスの圧力が高くなります。IHB-20Aは、高層マンション等の各戸ごとに設置する事により、高低差で昇圧したガス供給圧力を一般ガス供給約款の圧力まで減圧する製品です。」

要するにレギュレータですね。一般家庭で使う圧力まで減圧する目的で使用するのでしょう。しかし、高層住宅では高層階になるほど供給圧力が上昇するとは知りませんでしたので、勉強になりました(笑)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

軽いという特徴からガス圧が高層階では高圧で働くんですね。
水道の高置水槽方式では下階が高圧となり過ぎますが、その逆というわけですね。
理解できました。
ガス圧を下げるのは水でいう減圧弁ではできないんですかね?

お礼日時:2017/04/14 06:58

ANo.1 です。



ガスも水も基本は同じだと思いますが、ガスは常時使うもではないので、絞るだけでは圧が上がる一方でしょう。まあ、水でも流れなければ当然元圧と等しくなるまで上がりますけれど、水はある程度絞れば次に流れたとしてもそこにある量自体はあまり変化しませんが、ガスは液体になるまで加圧可能ですので、単なる減圧弁では難しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

液体と気体の性質や使用量等のかねあいもあるんですね。
とても勉強になりました。
有り難う御座いました。

お礼日時:2017/04/14 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!