dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代後半の女性です。独身で看護師をしています。体調を崩し一週間お休みを頂いており、色々考える時間がありました。
普段は3交代制で時間に追われており、日々の生活を回すのに精一杯で、だましだまし今まで生きてしまいました。
私は、看護師の仕事がしたくて看護師になったわけではなくて、生活のためになりました。看護師以外の選択肢も検討しましたが、試験内容等考慮しましたら、看護師が私の能力では一番試験に通りやすかったのです。
看護師はかれこれ20年程していますが、初めて体調を崩し、お休みを頂き、考える時間ができて、嫌々仕事をしながら私の人生終わってしまうのだろうか…と鬱々としています。職場では普通に働いています。患者様には丁寧に笑顔で対応するよう心がけています。会議ともなれば、「○○のような看護師を目指しており、今年の目標は○○です。」などとしたり顔で言っています。このように、自分にうそをついて生きていくのは疲れました。
ごく身近な人に今の自分の思いを吐露しましたら、「あなたが看護師として働いた20年は無駄ではない」と慰めてくれましたが、貴重な若いころの20年を無駄にしてしまいました。自分をだましながら生きた20年でした。過ぎたことは取返しはつきませんが、これからの時間はまだ残されていますよね。これからの人生どう生きるべきか、今更ながら、定まりません。
私と同じような想いをされている方はおられませんか? 中年になっても、生きる指針が持てない、甘ったれた私に、アドバイスやコメント等お願いします。厳しいお言葉でも、どういったことでもいいです。よろしくお願いします。

A 回答 (16件中11~16件)

特にこれといってやりたいことがなければ、食べて行くために辛い仕事でも嫌な仕事でも何でもしていくことが大人なんだと思います。

 
なので、過去を無駄にした、とは言わないと思いますよ。
どうしてもやりたいことが見つかって、もしもその時に仕事をやめてまでもやりたいと感じたのなら覚悟を決めて飛び込んで行ってはどうでしょう。
仕事は、食べていくための手段です。 皆が皆楽しめるものとは限りません。
    • good
    • 0

甘ったれなんて事はないでしょ~ 今まで働いてきたんですから 自分で誉めてあげやな✌


一回 異業種でもチャレンジしてみては?ダメなら辞めたらいぃ~んですよ。ストレス溜めない事が一番ですよ❗
    • good
    • 0

自分の仕事が好きでやている人なんてそう多くないですよ。


嫌でもみんな生活のために働いてるんです。
嫌なことをするからお金をもらえるんですよ。
    • good
    • 0

普通は20年以上看護師として働いたなら


それなりに蓄えがあると思います
独身ですよね
婚活しながら旅行したり美味しいもの食べに行ったり
質素ながらも楽しみましょう。ブランド品やホストは
すぐ蓄え無くなります、やめましょう。
    • good
    • 0

やりたい仕事を探せばいいと思います。


年金もらえるまでもう二十年も働かなくてはいけないのであれば、給料が安くてもやりたい仕事をすべきだと思います。
三交代制で看護士の仕事は結構重労働ですよね。
まだ若いうちに探したほうがいいですよ
    • good
    • 0

異性と交際されてはいかがですか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!