dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

等号成立が成り立つのが2X=yというのはわかるのですけど、その後のxy=4から2Xの二乗=4になるからがわからないです!!教えてください!!

「等号成立が成り立つのが2X=yというのは」の質問画像

A 回答 (1件)

①y=2xの時、②2x+y=4√2だから


②に①を代入すると4x=4√2 ∴x=√2・・③

②の両辺にxを掛けると
2x²+xy=(4√2)x

③を代入すると
4+xy=8
∴xy=4

xy=4にy=2xを代入すると
2x²=4
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!