アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数式で項のアルファベットの順番について

数式で項のアルファベットの順番が8zxや3caのようにアルファベット順になっていなくてもいいのでしょうか?また、この場合、私の解答は8xz、3acになっているのですが、これでも正解ですか?数学の教科書の解答がそのようになっていたので疑問に思いました。

A 回答 (2件)

>この場合、私の解答は8xz、3acになっているのですが、これでも正解ですか?



はい、正解です。
通常は、「アルファベット順の昇順」(A→Z)というのがふつうでしょう。

ただし、例えば x, y, z の対称的な式では
 x → y → z → x → y → z → x →・・・
の繰り返しになるような場合があります。このとき、繰り返しの順番に項を書いていくと
 xy → yz → zx → xy → yz → zx → xy → ・・・
と書く方が「循環する規則性」がある場合もあります。

おそらく「8zxや3caのようにアルファベット順になっていない」ものには、そういった「循環性」意味合いがあるものと思います。
どちらも間違いではなく、「アルファベット順」を優先するか、「循環する規則性」を優先するか、といった「書き方の規則、原則」をどのように決めたかということです。
私個人的には「循環する規則性」を優先する派です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど!アルファベット順になっていないものにはそういった意味合いがあったんですね。疑問が晴れてすっきりしました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/23 18:36

①文字の順番は、同じ種類の文字なら順番はどうでもいい。


 種類とは、アルファベット、数字、ギリシャ文字などのこと。
 しかし数式は物事の因果関係を「他人に伝える」ためのものである。
 他人への配慮も必要となる。
 そのため「アルファベット順」などの慣行がある。

②文字には「定数」と「変数」がある。
 ふつう定数を先に書く。
 たとえば2が係数、tも定数(つまり係数)、nが変数だったとする。
 この場合係数の2とtを先にまとめて書く関係で、式は
  2tn
 となる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど!詳しく回答してくださりありがとうございました!

お礼日時:2021/03/23 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!