dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、宜しくお願いいたします_(._.)_

現在、○ニーの400万画素ほどあるデジカメをずっと使っていたのですが、室内には弱いのか、カメラマン(私^^;)が悪いのか、画質が悪いので別の会社のデジカメを探しています。

少し暗い室内での撮影が多いのですが、自分撮りできるカメラで、オススメはありませんでしょうか?
本当は、富士とかニコンが画像が綺麗そうなので欲しいのですが、どうしてもアングルを見ながら撮影したいので、あきらめています。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ずばりCaononのPowerShot G5 か、同じく PowerShot Pro1 をお薦めします。


型遅れの G3 を使っていますが、室内でのストロボ撮影にはピッタリです。露出もホワイトバランスも、ほぼ無修正で使えるレベルでオート撮影できます。特に人物の撮影には向いています。廉価版のA95、A80でも良いかもしれせん。実際に触って確かめてみて下さい。

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/lineup.html

ニコンのCoolpix 8700、5400、4500でも可能ですが、どれも近くからのストロボ撮影は苦手ですね。露出がどうも安定しません。肌色の再現もイマイチです。風景撮影は得意なのですが...

参考URL:http://cweb.canon.jp/camera/powershot/lineup.html
    • good
    • 0

最近自分撮り用にボディーの前面に


小さなミラーがついてるデジカメもちょこちょこありますが
そういうものではなくて液晶モニターで
完全に構図を確認して撮影したいと言うことでしょうか?

何度でも撮り直しが出来る失敗しても撮り直せばいいだけですし
何度も撮影していくと液晶を見なくても
ほぼ思うような構図で撮影できるようになりますので
「液晶を見ながら自分撮りが出来る」
という条件で選択肢を狭めるのはもったいないような気もしますが・・・

液晶を見ながらと言うことになると
レンズが回転する機種と液晶が回転する機種しか選択肢がありませんね。

液晶が動くタイプだとキヤノンのパワーショットA95(9月発売予定)
A80、
レンズが回転するタイプだとあまり評判の良くないニコンのクールピクスSQか
9月発売のペンタックスのオプティオXぐらいしかありませんね。

液晶が動くタイプはまだいくつかありますが
あとはハイエンドクラスの高級機だけになってしまいます。
    • good
    • 0

 400万画素のカメラで画質が悪いって言われちゃねー(笑)



 1.撮影モードか高画質モードになってますか?
 2.自分撮りする場合は、明るいところで。〔ストロボを発光させちゃうと、顔が白飛びしちゃいます〕
 3.ピンぼけ写真のほとんどが手ブレ写真です。しっかり構えて撮りましょう。
 4.ストロボは万能では有りません。届く距離はせいぜい2~3メートル程です。離れている被写体には届きません。
 5.夏場だと花火をとる機会が多いですが、ストロボを発光させてはいけません。また、三脚などに固定して撮影して下さい


 ミスしたと思われる写真〔とカメラ〕をもってカメラ店で相談して下さい。親切な店ならミスしないコツを教えてくれますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!