プロが教えるわが家の防犯対策術!

そもそも配偶者控除ってどうなの?
なんで結婚した妻だけが優遇されるのかよく分からない。
夫の年収が高めで、自分のお小遣い稼ぎ程度に短時間だけ働いてる主婦が、税金の支払いを免除?されて
稼いだ分だけ全部懐に入って、空いた時間でランチとか楽しんでのかと思うと不公平だとすら思う、、
そのくせ夫の年収が低かったりして家庭の為に長時間一生懸命働いてる主婦はしっかり税金もとられて社会保険にも加入して、場合によっては働き損してるとか言われるんだから意味がわからない。
もちろん社会保険に加入することにメリットがあるのも分かるけどね。
なんかよっぽど長時間働けない理由があるとか、そういう人を配偶者控除すればいいじゃん、、、
または夫の年収が○万以下であるとか

女は外で働かずに、家庭を守ってる方が偉いのか?

A 回答 (13件中1~10件)

いや、主婦控除じゃなくて配偶者控除ですよ。



つまり、逆に妻が働いてダンナが専業主夫なら
妻が税金の優遇を受けられるのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ん?夫婦控除って言ってないですよ?(>_<)

お礼日時:2017/06/02 22:12

そもそも、配偶者控除や扶養控除は、


面倒をみなくてはいけない家族が多いほど生活が大変になることを配慮して
設けられた税制度です。
偉いとか偉くないは関係ないです。
苦情は政府にどうぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、だから生活が大変になるなら、働けばいいじゃないですか!
子供が沢山いて働けない事情があるなら理解できますよ!

お礼日時:2017/06/02 22:11

その子が累積して君の生涯賃金を軽く超えて有益だから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい、どういう意味でしょうか?(>_<)

お礼日時:2017/06/02 22:11

結婚せずにおひとり様だと、君ひとりの税金収入で終わりなのね。

税込で1億から良くて2億か。専業だろうが、子を産み、またその子か産めば、国にとってずっと子が生まれるたびに、その子は未来の資本になり国益になる。君の代で終えるのは税金を使う方が多く赤字。だから、産む方を優遇する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい説明ありがとうございます!
小さい子供がいたり、子供の人数が多い方が優遇されるのは理解出来ます!
でも配偶者控除の適用範囲って別に子供の有無は関係なかったですよね?(>_<)

お礼日時:2017/06/02 23:09

国は産めるのに産まないという選択肢を想定していない。

結婚することが普通と考え、可愛い子供は産むものと考えている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だとすると国は全く世間に目を向けてないってことですね

お礼日時:2017/06/03 00:05

何か見当はずれな回答ばかりですね。


私もかもしれませんが…A^^;)

配偶者控除は来年から給与収入150万以下
に改正されます。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/s …

これには『え~?』と首をかしげて
しまいました。

私は『1億総活躍』だったら逆じゃないの?
と思いました。
給与収入『130万』以上だったら、
控除対象とするのが、1億総活躍への
推進になるんじゃないの?
と思ったんです。

そもそもこの税制改正は配偶者控除を撤廃
する議論から始まっているです。
話が出始めた頃、103万の壁が撤廃されると
騒がれたんですよ。
それで夫婦控除がどうしたとかいう話が
出て、最後に蓋を開けたら、150万以下に
改正って…唖然としました。

やっと時代は変わるんだと思ったんですよ。
つい30年位前まで家庭の有り方は専業主婦
が、常識だったわけです。
OLという職種があって、寿退社が常識だった
のです。

それがバブル崩壊後、一家の大黒柱が揺らぐ
ことになったわけです。要はモノは安くしな
ければ売れなくなり、コストダウン、人件費
削減が急速に進んでいったわけです。

つまり、旦那の給料は安くなり、1馬力では
生活が苦しくなっていったわけです。

女性の社会進出はそうやって進んだのに、
政治家はメスを入れられなかった。
(ちょっとダジャレってますA^^;)

優遇制度に手を入れることは、選挙の票に
影響するわけですから。
だから、今になっても、配偶者控除撤廃の
議論が、配偶者控除強化の改正になって
しまったわけです。

配偶者控除150万以下は本当に意味不明です。
社会保険の加入条件に106万の壁を設け、
社会保険の扶養条件は130万未満で、
手を入れる気配なしです。

これで150万まで配偶者控除が受けられて、
どんな意味があるのって感じです。

私はどうしても130万以上なら配偶者控除
が受けられるが、但し、旦那の収入500万
以下が対象とか、そんな風になるのが、
今の『1億総活躍』に沿った制度改正じゃ
ないの?
って思うわけです。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に全くその通りだと思います!
他の方と違う意見も聞けてよかったです。
配偶者控除を150万以下に改正しようが、106万の壁や130万の壁がある以上女性の働き方なんてさほど変わらないでしょうし、
やはりフルタイムで子育ても仕事も両立して働いている身からすれば
専業主婦や扶養内で働く人の方が優遇されることには不公平さしか感じられません。
私は配偶者控除の撤廃に大賛成ですが、
130万以上なら配偶者控除を受けられるが、但し、旦那の収入500万以下が対象という制度も素晴らしいと思います、そうであるべきです。
貴重なご意見ありがとうございました

お礼日時:2017/06/03 00:16

>なんで結婚した妻だけが優遇されるのか…



大きな大きな考え違いをしています。

“髪結いの亭主”ではない一般的な夫婦の話だとして、税金面で優遇されるのは妻でなく夫のほうです。
配偶者控除など妻には 1円の損得もありません。

損得がないというよりむしろ、損することもあります。
種々の行政サービスの中には、他の者の控除対象扶養者また控除対象配偶者になっていると受けられないものがいくつかあります。
例えば先年の消費税率アップに伴う臨時福祉給付金がその一つです。

>短時間だけ働いてる主婦が、税金の支払いを免除?されて…

それは配偶者控除とは関係ないです。
もともと所得が少ない人は、結婚していようがいまいが、男であろうが女であろうが、税金を納める必要はありません。
結婚した女性だけが優遇されているのでは決してありません。

>夫の年収が低かったりして家庭の為に長時間一生懸命働いてる主婦はしっかり税金もとられて…

これも夫が低収入であることとは何の関係もありません。
長時間一生懸命働いて一定以上の所得があれば課税されるのは当然のことで、夫が低収入だから課税されるのではありません。

>よっぽど長時間働けない理由があるとか、そういう人を配偶者控除すれば…

全く見当違いな論法です。
長時間働けない理由があって所得の低い人に税金は発生しません。
税金が発生しないことが配偶者控除などではありません。

>女は外で働かずに、家庭を守ってる方が偉いのか…

視点が違いますって。
妻を働かせられない夫はそれなりに家計費の負担が大きいだろうから、税金を少し負けてあげようというのが配偶者控除の主旨です。

配偶者控除とは、妻のためではなく夫のためにあるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>税金面で優遇されるのは妻ではなく夫のほうです。

建前上はそうかも知れませんね。
けど夫が税金面で優遇されれば妻が優遇されているのと変わりないかと思います。
同一家計で生計しているのですから。

臨時給付金に関しては知りませんでした。
情報ありがとうございます。

>それは配偶者控除とは関係ないです。
そうですね、ここで税金の支払いと言ったのは間違いだったかも知れません。
私が特に納得がいかないのは、どちらかと言えば社会保険上の扶養、第3号被保険者制度の方です。

>夫が低収入であることとは何の関係もありません。

これはあくまで一般的な例として挙げただけであって、それが条件であるとは最初から思っておりませんし、そう書いたつもりもありません。
「だったり」というのはあくまで仮定であります。

>長時間働けない理由があって所得の低い人に税金は発生しません。

長時間働けない理由、例えば小さい子供がいたり介護をしていて働けない理由がある妻や夫を養っている配偶者が税金の控除を受ければよいのでは?という意見として書きました。
捉え方がおかしいような、、

>妻を働かせられない夫はそれなりに家計費の負担が大きいだろうから…

ですから、配偶者が働けない理由があるときのみ特例として配偶者控除をすればいいのではないでしょうか?
働ける環境に身を置いているにも関わらず、税金を払いたくないから。っていう理由で働き方をセーブしている配偶者(一般的には主婦)が現実たくさん存在しているかと思います。

私も日本語の使い方が達者でなく、配偶者控除や扶養控除とかの難しい言葉?をしっかり理解しきれていない分、おかしいと思う点は多いかと思いますが、そこはなんとなく雰囲気でこれのことを言いたいのかな?と推測して頂ければと思います。なんだか的外れなものが多いです。

お礼日時:2017/06/03 06:55

》ん?夫婦控除って言ってないですよ?(>_<)



私も夫婦控除とは言ってないですよ。
主婦控除とは言いましたが。

》妻だけが優遇されるのかわからない


主婦ではなく配偶者です。
男女関係ないんです。

たびたび失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらは最初から主婦控除とも夫婦控除とも言っておりませんが、
妻が…というように書いたのはそれが一般的に多い例だからです。
私が勘違いしていると思われたかも知れませんが、
夫であろうが妻だとうが関係ないという点は十分理解しておりますし、
本来そのようなご指摘はあまり求めておりません(>_<)すみません。

お礼日時:2017/06/03 07:00

>なんだか的外れなものが多いです…



ご自分の誤った考えを改めるつもりがないのなら、ここで質問する意味がないです。
的外れな論法を展開しているのはどちらでしょうか。
あなたの税法解釈が正しいとするのなら、税務署へ行ってそのとおり主張してくれば良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん私の意見は国民全体のたった1人の意見に過ぎませんが、
それを誤った考えと断定するのはいかがなものかと、、
実際ネット上で配偶者控除に対する意見のまとめなどを見ても同じような考えの方も沢山いらっしゃいますよ。
的外れだと言ったのは、私の言い回し?に対しての捉え方による勘違いが多かったのでそう言わせて頂きました。ちょっと言い方が悪かったですね、すみません。

そうですね、意見を主張する必要がありそうです。

お礼日時:2017/06/03 12:43

その代で滅ぶ人には投資しても意味がない。

人も動物で本能が作動すれば子は産もうとするんだ。親の見本が悪いと、自殺遺伝子や滅ぶスイッチが入ることは、けっこう解明されては来ているが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人はこうあるべきだ。っていう考えが必ずしも全員に当てはまるのであれば、それでよいでしょう。

お礼日時:2017/06/03 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!