dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半女性です。真剣に悩んでいます。
長文で申し訳ありません。
私自身、恋愛経験は豊富ではなく、好きな人とコミュニケーションを取るのは元々苦手な方です。
最近、好きな人(Aさん)に違う人(Bさん)が好きだと勘違いされている?こととBさんが私がBさんを好きだと思われてる誤解をどうすべきなのか、相談させて下さい。

最近、好きになった方は外国人の20代後半の方(Aさん)で彼とは同じ会社で年齢は私の方が下ですが、入社は後なので後輩です。(彼女の有無は確認できていません)
彼と話すようになったのは、仲の良い私と同じ部署の既婚者の男性の先輩(Cさん)から誘われて入った毎週1回行われる英語のサークルでした。
私自身、英語は全然出来ないのですが、できるようになりたいと思い、毎回行く度に緊張しながら参加していました。
偶々だと思いますが、お互い話をしてない時に見つめられてるのに気づいたことと、なかなか緊張して馴染めない私にメールで励ましてくれた彼の人柄に惹かれるようになりました。
彼と話す前から、私が彼氏できなくて…という相談を周りに飲み会で偶々したことがあったのですが、「Aさんが良いと思う!」と皆が絶賛していたのが納得できる人柄でした。

Aさんはいつも英語のサークルにAさんと同じ部署のBさんと一緒に来ています。Bさんは40代後半の男性です。Aさんとは仲良いみたいです。
偶々、私が外でランチを他の人と食べに行った時にBさんとお昼に3回程、遭遇しました。
その後、Bさんからメールが届きました。内容は「さっきは運命的でしたねー笑」との冒頭の書き出しと英語のサークルの話が書かれていました。
私はBさんのことを既婚者だと思っていましたし、Bさんをランチに誘ったらAさんともお話する機会になるかもという気持ちから(若干、下心です…ごめんなさい)、Bさんへの返事として、冗談のつもりで「運命的でしたねー笑 今度、ランチでもどうですかー?」という返事をしました。
するとBさんから「ランチ行きましょう!云々カンヌン…ディナーも行きましょう」という返事が来てしまいました。
その時にこの人、独身なのかも…気があるように見られちゃったのかも…と気付きました。その返事として、ディナーには一切触れず、「Aさんもせっかくだからお誘いしましょう」と言いました。
元々そうするつもりでランチは誘ったのですが、最初から文章に書くべきだったと後悔しました。

その数日後に3人でランチに行きました。Bさんは独身だとしきりに言っていて、Aさんには「この前、〇〇さん(私)と3回もお昼に会っちゃったんだーこれって運命だよね」と言ってきました。
私は引いてしまって、言葉も出ず下向いて沈黙してしまい、Aさんも黙っていました。
他にはAさんに私が質問した後に、Bさんから「僕には質問ないのか?」と言われ、私はまた下向いて沈黙してしまいました。
誰も喋らず気まずい空気が流れました。
その後、一瞬、Bさんが席を外して、Aさんと2人になった時にお互い見つめ合って?話せたのですが、それを見たBさんは「2人いい感じだね。できる社員って感じで」と言ってきました。私もAさんもまたまた沈黙。
オフィスへ戻ろうとした時にAさんが知り合いに会うと言って帰ってしまい、Bさんと2人になって帰りました。オフィスへ戻った後、そんなに時間が経っていないのにAさんが他の人とオフィスで話している姿を見ました。
その時に気付きました…。私がBさんを好きだと勘違いされてるかもと。

Aさんに勘違いされっぱなしじゃ…と思い、今度はCさんと3人でランチ行きましょうと誘ってみると、ぜひ行きましょう!と言ってくれて日程調整をしました。
候補日に対しAさんは予定が合わず、違う日を提案してくれました。
しかし、出張や外出の予定がない私とは違い、AさんとCさんの都合が全く合わなくて、私の返事として「Cさんが予定が入ってて、私はいつでも平気だったんだけど…(>_<)」と言いました。
Aさんからしばらくして「また日程調整しましょう」という返事が来ました。
私とは2人では行かないまたは行きにくいのかなとか、気持ちバレてるのかな、とか色々考えるようになってしまいました。。。変に暇なアピールすべきじゃなかった…とすごく反省しています。。。

それから仕事の関係でAさんに書類を送っても(フロアが違うので手渡し不可)特に連絡もなく、エレベーターで偶々他の人に話掛けられて私が話していたのもありますが、Aさんが私に気付いていたか分からないですが、挨拶すらしにくくなってしまいました。

私はBさんにランチを誘ったのは、Cさんしかサークルでは仲良い人がいなくて、単純にAさんともBさんとも仲良くなりたかっただけでした。特にAさんがどんな人なのかなという気持ちもありました。

でも自分の軽率な行動でこんなにも悩むなんて思ってもいませんでした。

Bさんは私がいるフロアで何も用事がないのにウロウロしてたりするみたいですし(本人のメールより)、今日は帰りの電車でも気付いたら後ろに立っていたり(気付かないふりしてドア開いてから逃げました)ちょっと怖く感じてきました。

私はAさんのことが好きで、彼女がいるかいないか分かりませんが、せめて友達としては仲良くなりたいと思っています。
ただ日本人とも感覚が違うかもしれないし、もちろん本人に聞かなければ本意は分かりませんが、Aさんはどのように思っているのだろう…と憂鬱な気分になってしまいます。

社内ですし、どのように上手く立ち回るべきかとても悩んでいます。
長文になってしまい申し訳ありませんが、真剣にアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    元々仲良くなれば、話せるのですが、仲良くなれないと飲み会とかでも黙ってしまう方なんです…。
    真剣に質問考えてはいたんですが、急に言われると引いてしまいました。。。無視するつもりはなかったんです…。
    今の状態だと2人でというのも気が引けてしまいます。
    嫌な女と思われたままなのは、とても辛いですし、これから挽回することはできるのでしょうか…(>_<)

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/06 08:34

A 回答 (3件)

「急に言われたから引いた」「無視するつもりはなかった」は全部あなたの言い訳です。


経験不足でうまく対応できなかったことには同情しますが、
AさんBさんを不快にさせてしまったのに「でも私にだって言い分がある」って思ってるようじゃダメですよ。
まずはBさんに不快にさせてしまったことを謝罪すべきでしょう。
相手があなたに好意があれば何してもいいってことはありません。
誤解させたかも、惚れられているかも、の前に人と人として不快な行動をとらないのは最低限のマナーです。

きちんとBさんに誠意のある謝罪をして、友人として仲良くなることができれば、
Bさんの近くにいるAさんの誤解も解けて、あなたの良いところを見てもらうチャンスが来るかもしれませんね。
    • good
    • 0

AさんBさんは同じ部署の同僚である程度仲がいいのですよね。


Aさんは緊張しているあなたに気も使えるし周囲が絶賛する人柄だということなので、
きっと空気の読める方なのでしょう。
そんな素敵なAさんのことですから、あなたがBさんをダシにAさんに接近しようとしたこと、
そしてBさんに勘違いさせるようなことをしておいて「迷惑…」と思っていることに気がついているのでしょう。
あなたの好意にはとっくに気がついた上で距離をとっているようですので、
このまま他人(B、C)をダシにしながら追っかけ続けては「嫌な女」の印象が強くなるだけでは?

自分に置き換えて考えてみてください。
職場の同僚に「最近いい感じの人がいるんだけど、今度3人でランチでもどうかな?」
って誘われて祝福する気持ちで参加したら、相手の男は自分のことをチラチラ見ている。
しかも自分にばっかり話しかけてきて同僚が
「え?私には質問してくれないの〜?」
って話しかけたら、下向いてシーーーーン。
「うわ。感じ悪い人だなぁ。」と思いませんか?
せっかく3人で食事しているのに、しかも同僚のことを誘ったくせにその同僚は無視なんてね。
そんなあからさまな「同僚ダシにして君に近づいたんです」アピールされて好きになれますか?

Aさんが好きならストレートに「二人で食事に行きたい」と言ってはどうでしょう。
BさんやCさんを利用しつつ距離を縮めようとしていては絶対に好意は持ってもらえないと思いますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

とりあえず、Aさんに告白しましょう。


Bさんは勘違いした可哀想なおじさまという事がそれで後でわかります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています