dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インドは知りませんが、中国やアメリカは広大な国土があるからわかるのですが、
高齢者数3600万って(このうちの約140万人は生活保護受給者)・・・・・
65歳以上をさすのでしょうけど、
この世代って年間あたり300万前後生まれてたって事ですか?

高齢者数 3600万 世界4位(多い方から)
ちなみに1位 中国 2位 インド 3位 アメリカです。

出生数 98万 世界16位 (多い方から、少子化といっても世界中の
9割以上の国が日本よりも少ない)
人口数 世界10位(多い方から)
平地での人口密度 世界5位(高い方から)

国土を人口で割る人口密度 世界17位(高い方から)
世界の混雑が酷い駅 上位10駅が全て日本の駅
世界一人口過密地 渋谷駅前のスクランブル交差点



人口過剰論反対派は、反論で地方はスカスカという回答がたまにくる。
それならなおさら都会の密度は過密という事になる。
平地での人口密度が世界5番目に高いのに、さらに地方にスカスカの所があるという
事はそれだけ都会に集まっているので、都市部の過密度はさらに酷い。

ちなみに東京にいる人の48%は地方に移住したいが仕事とお金がないから出来ないと答えている。また都会生まれの人にきいた都会と田舎にどっちに住みたいかも田舎派の方が多数派になっている。

「どうして日本の人口はこれほど過密? そも」の質問画像

A 回答 (3件)

過密な理由:地方に仕事と金が無いから、若者が東京や横浜といった都市部に仕事を求めて集まった結果。

そして、若者が成長して地方の親を東京や横浜へ呼び入れた結果、さらに人口が増加しています。

高齢者が多い理由:他の国は80年代の後半(場所によっては00年代の後半)まで隣国と戦争や内戦をしていたり、医療が未発達だったり、福祉制度が未発達だったり、といった理由で人々が高齢になるまで生きれなかったのが原因です。
    • good
    • 0

御高説を拝聴させていただき、感謝に堪えません。


ところで何かもっと面白い他のネタありませんか?
    • good
    • 0

で、いったい何を聞きたいのかな?。


あれこれと書き並べているだけで、何が聞きたいのかさっぱりわからんよ(笑)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!