アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校2年生です。
英語の宿題で教科書の長文の和訳を宿題でだすのは意味があると思いますか?
和訳は必要ですが、重要分だけとかでいいですし、まず大学受験で全訳の問題はでないしみんなも意味無いだろって言ってます。長文が授業で出ると次の授業までに和訳しろなど言ってますし、2ヶ月ちょいで約6個ほどの量です。流石にほかの勉強もしたいのにできない生徒がする大勢いて、毎時間のように宿題を大量にだしてほかの勉強ができないと生徒が言うと、もっと時間をとらないとなどいったりすこしにやけたりしてます。
生徒を素でバカにするような先生です。
どう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • みんなとは生徒や、塾の先生、学校の先生
    バカにするは、成績がよくない生徒Aとすると
    「A君でさえまぁまぁの点数とってるんだからみんなもできるよね?」ということを大声でその人のことも考えずにいったりいろいろとしています。

      補足日時:2017/06/11 21:32
  • その宿題が意味無いと言っているだけで、ほかの勉強や独学はしています。

      補足日時:2017/06/11 21:38
  • 中高一貫なので自分で決めてませんね。
    結果についてはテストだとやらなかった時の方がほかの勉強ができて、順位も良かったですよ

      補足日時:2017/06/11 21:55

A 回答 (7件)

長文は文章の流れを読み取る上で、意味があるのでは。


重要分だけで、確かに知識は増えるかもしれませんが、それだけでもないような気もします。
例えば、接続詞は、たくさんの文がある中で生きてきます。文章があって意味が成り立つものもあるはずです。
確かにいちいち訳すのは面倒くさいです。訳すというより、流れをつかみとることが大事だと思います。国語でもそうじゃないですか。
流れをつかむのは、重要分が分かるくらいなら余裕かな?頑張りましょう。

(先生のやり方が全て正しいとも限らないです。先生のせいで教科が嫌いになる場合もあります。自分なりの勉強法を見つけられれば、と思います。)
    • good
    • 0

生徒を小馬鹿にするような先生はほんとに頭にきます。

舐めるんじゃないと思います。
でも社会に出るとそんな上司や同僚ばかりです。今のうちに慣れるといいですよ♪

英文は全体のストーリーを掴むと問題も解きやすくなります。重要部分も大切ですが、前後のかかわりなんかも理解出来ると楽しくなりますよ。
テストなど多いと思いますが頑張って下さい~
    • good
    • 0

長文の和訳自体は意味がありますよ。

むしろ問題は、その和訳の仕方と、和訳の成果がどのように成績に反映されているかです。以下に詳しく述べます。

まず、前置きを申します。高校以上の世界(つまり、高校、大学、社会人生活)で英語を使うなら長文読解は必要です。そして、長文は、その文全体のバランスで成り立っているので、おおざっぱにでも全体の意味を把握してみないと見えてこないものがあります。それを授業中にやろうとすると頭が混乱するので、事前に自宅でざっくりと意味をつかんでおいたほうが、授業を理解しやすいし、学んだことを有効に活かしやすいです。例えば、その長文の要約くらいは書けるようにしておいたほうがいいです。

さて、ここからがポイントです。申しましたように、特定な長文の意味を事前にざっくりと把握するのは大切ですが、その全文を美しい日本語に書き直すことが必要かというと、まったくそんなことはありません。よく「予習をしてきなさい」と言われると、ものすごく細かく和訳する人がいますが、そこまでするのは、翻訳家を目指しているのではない限り時間の無駄です。もちろん、入試に、かなりの量を和訳させる問題を出す大学もあります。しかし、毎日のように何パラグラフも丁寧に和訳する宿題をすることは“必要”ではありません。

したがって、和訳の宿題をしてこなかったり、その和訳が大雑把すぎるといった理由で、成績が下がり、進級や進学に影響するのだとしたら問題です。

とはいえ、例えば、それが英語教育を売りにしている高校で、大学や社会から見ても「この高校の卒業生なら、英文和訳に関してかなりの実力を備えているはずだ」という目で見られているのだとしたら、高校側は大切な学費を使って、それに沿った教育をする必要があります。結果、生徒は卒業後に大学や社会の期待に応えることになるのです。

なお、たとえ中高一貫校であっても、高校生になれば途中で退学することはできますし、そもそも中学の段階から転校する自由もあります。私が中高一貫校から別の中高一貫校に無理やり転校させられた高校生だった頃は、そういうことに気づきませんでしたが、生徒には教育に関して意見を言う権利があり、また、自由に学びの場を選ぶこともできるのです。ご参考までに。
    • good
    • 2

>その宿題が意味無いと言っているだけで、ほかの勉強や独学はしています。



高校は義務教育ではない。表向き、好きで選んで入学した高校から出された宿題に
「意味がない」とか言うこと自体が、大人から見れば、愚痴にしか聞こえないです。
そう思うなら、黙って、その宿題やらなきゃいいだけの話だもの。そしてその結果は全部
自分で受け止めればいいだけの話だもの。中学生じゃあるまいし。
    • good
    • 0

ノートは提出するのでしょうか?提出しないならば、授業で当てられたりするところだけ、あとは重要分だけでいいと思います。

自分がわかっている文を訳するのは時間の無駄だと私も言われました。
    • good
    • 0

>でその人のことも考えずにいったりいろいろとしています。



やっぱり、いやな奴だな。その先生。でも、その嫌なやつのせいで
大事な大事な大事な受験科目の「英語」を台無しにするのは、やっぱり悲しいよね。
    • good
    • 0

「和訳は必要ですが、重要分だけとかでいいですし」


・・・・根拠は何でしょう。

「大学受験で全訳の問題はでないしみんなも意味無いだろって言ってます」
・・・・みんなとはまさか生徒じゃないですよね?誰が言ってますか?

「もっと時間をとらないとなどいったりすこしにやけたりしてます」
・・・・・先生も苦労したご自分の生徒時代を思いだしたのかもしれません。

「生徒を素でバカにするような先生です」
・・・・・成績上位の生徒は、バカにするような先生から100点とって見返して
やる!とかいって、よくムキになって勉強する人もいます。先生の思うツボ。
しかし、それは、教師として1つの成功のカタチでしょう。

結論。その先生は、本当に嫌な先生な気もします。ですが、それであなたが
勉強できなくなったら、あなたが損なだけです。すごく悔しいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!