プロが教えるわが家の防犯対策術!

連休なので朝方まで映画を観ると、次の日なんとなく気分がすぐれない
少しでも寝不足だと、次の日の午前中に気分が悪くなる
早朝に起きて遠出すると、移動中に気分が悪くなる
病み上がりで車を運転すると、運転中に気分が悪くなる
同じく久しぶりに車を運転すると、緊張して気分が悪くなる


ここ数年こんな調子です。20代前半の頃までは、こんな感じではありませんでした。
学生の頃は生活リズムがガタガタでした。寝不足のまま遠出することもよくありました。気分が悪くなるなんてありませんでした。車を運転しても気分が悪くなることなんてありませんでした。

幸い車を運転する仕事ではないので、車を滅多に運転しません。休暇中も夜更かしは2時間までと決めています。
ただ、ここまで気を付けないとすぐ気分が悪くなんて、私はどうなってしまったのでしょうか。とくに車の運転が今は恐いです。日曜日も「明日は気分が悪くならないだろうか」と不安になってしまいます。

この先が心配です。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、運転中に気分が悪くなって運転できなくなったときは病院で相談しました。
    「風邪が治った直後だと、体力がどうこう。車の運転は緊張するので自律神経がどうこう」
    と言われました。
    自律神経の問題と言われましても、ネットで調べてみると、体質の問題で治療法はないという話が出てきてしまい困ってしまいます。

    寝不足でも気分が悪くならない、重篤な風邪が治った直後に車を運転しても気分が悪くならない20代前半の頃に戻れる方法はないでしょうか。

      補足日時:2017/06/17 20:22

A 回答 (2件)

運動不足と不規則と不摂生が自律神経を乱すよ

    • good
    • 0

規則正しい生活をしろって事。


もう若く無いんでしょうから、年々身体に負担が溜まってきているのでしょう。
筋力の衰えや運動不足にも原因ありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>筋力の衰えや運動不足にも原因

これは自信あります。やはり運動不足は自律神経が乱れやすいのですかね。

お礼日時:2017/06/17 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!