プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カワサキのバイク250TRのクラッチの件で。

先日、クラッチケーブルを交換しようと思い
クラッチケーブルを外すとレリースバーが下の方に
ガックと下がり、手で押しても戻らずケーブルが付けられないのでペンチで強引にレリースバーを上に
戻し、エンジンをかけてみたら、ボッキと変な音がしてエンジン側のクラッチシャフトのハジが欠け、
ロッドも折れてしまいました。
そこで初めてクラッチカバーを開けてみました。
ついでに他の場所も点検がてらクラッチ板をとめているネジを外し、スプリングクラッチを点検し、
ネットでスプリングクラッチが使っているうちに短くなったりするらしいので長さを測ってみたところ
34.5㎜ほどあり純正パーツの標準値を調べてみると32.6㎜が標準の長さでした。

短いなら分かるのですが、標準値より長いとと言う事は強化スプリング?のようなものを前のオーナーが
付けていたのでしょうか?

初めてのバイクですが、なんとなくハンドルのクラッチが重いなっと思っていたし、関係あるか分からないですが、シフトもなかなか
ニュートラルに入らなかったたり
2速が入りにくいと思っていました。

これは標準値の32.6㎜の純正パーツを購入して
かえておいたほうが良いでしょうか?
それとも長いスプリングをこのまま
使えば良いでしょうか?

色々とネットなど検索してみましたが、何故
スプリングが長いのか分かりませんでした。
詳しく方に教えて頂けると助かります。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • もう1つフリクションプレートとクラッチディスクの件で教えて頂きたいのですが、
    画像のフリクションプレート、クラッチディスクのはめ込む順番は分かるのですが、フリクションプレートの歯車の端っこに溝がある所が何カ所かあるのですが、
    これも、はめ込む角度のきまりがあるのでしゅうか?
    溝の位置も外す前に確認したら不規則にはまっていたのであまり気にしなくても良いのでしょうか?

    また戻すときはフリクションプレート、クラッチディスクはパーツクリーナーで洗浄して、オイルに付けて戻したほうが良いでしょうか?
    クラッチプレートやエンジン内はパーツクリーナーなどで掃除した方が良いでしょうか?

    質問が多くすいません、よろしくお願いします。

    「カワサキのバイク250TRのクラッチの件」の補足画像1
      補足日時:2017/06/21 08:29

A 回答 (3件)

書き方が悪かったようで済みません。

『おかしな組み付けによる、偏ったアタリ』という意味です。
ですので、今のままの状態でスプリングだけ換えて戻してしまうか、フリクションプレートを買って正しく組み直すか二者択一という感じです。
今のフリクションプレートは、その組付けで『慣らし』が済んでしまっていますので、再利用するなら今のままの組み付けませんと、トラブル(もしくは違和感)が出る可能性があり、迷宮にはまり込んでしまいます(^_^;)
あと、鍵状のギザギザになっていないか確認する個所は、矢印の利用側の部分ですよ。ここに、指で触って明らかなガリガリ感があるなら、プライマリも交換したほうが、クラッチの入りが改善します。

ではでは!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今回は色々と詳しく教えて頂き本当にありがとうございました!
本当に知らない事ばかりで凄く勉強になりました。
ど素人ですが、なんとか部品交換して
走れるように頑張ります!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/06/22 16:51

写真を拝見いたしました。

凹みの正反対側にも、同じ凹みがあるのではないでしょうか? 私の場合は凹みを揃えて組み付けています。前オーナーは、相当いい加減な人物だった様ですね。回転するパーツですので、揃えないとバランスしません(~_~;)

変なあたりが付いてしまっていますので、そのままの状態で組み直すか、揃えるならフリクションプレートを新品にして、キチンとあたりがつくようになさって下さい。

ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何回も本当にすいません。


変なあたりはどの部分のことでしょうか?
またフリクションプレートを組み直す場合もオイルをかけて組み直した方が良いでしょうか?

本当に何回もすいませんf^_^;)
よろしくお願いいたします

お礼日時:2017/06/21 13:08

こんにちは。



前半部のクラッチケーブル交換の件については意味が分かりませんが、
フリクションプレートを押しているスプリングは、純正パーツが出るなら交換してください。

ニュートラルに入りづらい現象は、エンジンオイルを少し柔らかめのものに変えると改善しますよ。
また、せっかく開けたのですから、プライマリの溝におかしな減りがないか見てください。
※王冠のような形をしたギアのことです。
溝の部分が大袈裟に言うとキーのようにギザギザになっていたら、このパーツも交換が必用です。
この部分の摩耗状態も、変速やニュートラルへの入りにくさにつながるからです。

また、蛇足ですが、ケースを閉める際にはガスケット新しいものと交換してください。
純正品が廃番などで手にはいらない場合は、シート状のガスケットが売られていますので、
今付いているガスケットで型取りして切り抜いて使ってください。

スプリングの謎は前オーナーにしか分かりませんが、
車種からしても、強化クラッチを組み入れてかっ飛ばすタイプではありませんので、
『怪しい物』と判断し、もう使わないほうが良いでしょう。
強化クラッチ自体が大昔のレーシングパーツですので、現代の街乗り車には不要なシロモノです。

純正に戻した後は、オイルもメーカー指定のものを使い、
それでもギアが入りづらい場合には、上記したように少しだけ柔らかめのオイルを入れるか、
2stゾイルを指定オイル量の2%入れると、粘度が下がってシフトフィールが改善されます。
(※私はゾイルの宣伝文句は信じていませんが、混ぜるとオイル粘度が下がることは事実です)

まずは純正に戻すことから手を付けてみてください。

ではでは。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
もう1つお分かりでしたら教えて頂きたいのですが、先ほど補足に添付しました画像のクラッチディスクとフリクションプレート順番は分かるのですが、フリクションプレートの端っこが溝が何カ所かあり外す前の写真では溝の場所もバラバラなのですが、角度はあまり気にせず、はめ込んでいけば良いでしょうか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2017/06/21 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!