dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

助けてください!!

今朝、洗濯物を取り入れたら服の中から蛾みたいな羽根のある虫がボトッと落ちて、自分は極度の虫恐怖症なので慌てふためき別室に赤ちゃんを連れて逃げました。

数分して我に帰りふと戻るとその場に既にいませんでした。
洗濯物を取り込んだらすぐ窓を閉めたので、既に逃げたとは考えられません。
確実に家に居ると思います。

自分は虫が居るのが確実に分かっているのに姿が見えないと言う状況が1番恐怖なので、とにかく怖いですが探して早くこの恐怖感から解放されたいので、探し回っていますが、見つかりません。
現在夜に、部屋を暗くして台所の蛍光灯に誘き寄せる為そこしか電気をつけていませんが、未だに出てきません。

もう、ただでさえ育児で疲れ果ててゆっくり寝たいのに、虫のせいでそれもできません。
そもそも本当に蛾なのかもわかりません。

ここで質問です。

朝洗濯物についてきた羽根のある蛾のような虫は蛾以外に考えられますか?
この状況で他に考えられるな虫はいますか?

蛾は何日くらいしたら放置していても勝手に死んでくれますか?

とにかくなんでも良いです。姿を見つける方法など力を貸してください!

ちなみに主人は激務で蛾が居たと泣きついても虫ごときで仕事の邪魔をしないでくれと鼻で笑いながら相手にしてくれませんので、あてになりません。

赤ちゃんがいるので、バルサンも難しいです。

とにかく早く解放されたいです。

どなたかどうかよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

母は強し。

愛する我が子を守る為に
今度見つけたら 逃げずに対応してください。
天上・カーテンの裏・モノの隙間の黒っぽい所を懐中電灯で照らしながら
見つけてください。
虫嫌いでも赤ちゃんを守る為に克服できます。
母親ですから。
    • good
    • 0

虫過敏症。


なんとも困ったものだね。
洗濯物には蛾以外の昆虫も付いてくるので、画像でもなければ答えようもありません。
が、危険なハチではなさそうなので、余り怖がらないように。
あなたが怖がれば、それが赤ちゃんに悪い影響を及ぼすからね。
「虫ごときで仕事の邪魔をしないでくれ」
余り褒められた言葉ではないが、少々騒ぎ過ぎだと思うがね。
どこかの隙間に隠れているのだろう。
掃除機で隙間の掃除でもしてみては?。
今からこれでは夏が思いやられるよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!