dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プリンターの製造メーカーは同じ会社の製品なのに、機種ごとにインクを変えています。
ユーザーからすると、プリンターが壊れる毎に、買い置いたインクのストックが無駄になります。
出来れば、同じ会社の製品の一定の機種内では共通にして戴くと、ユーザーは次の機種も同じメーカー
の機種に囲い込むことも可能なのではと思います。メーカーの方、ご一考戴けませんでしょうか?

A 回答 (7件)

原価の安いインクで儲けるという、不適切な商売です。


プリンターの開発者・エンジニアの努力が正当に報われず、気の毒ですね。
    • good
    • 0

サプライ製品で儲けるからでしょう。

そういうビジネスモデルということです。
インク1個自体の利幅はものすごくあります。
そういう「おいしい商品」なので、機種で統一してしまったら使いまわしされてしまいます。
なので、機種ごとに専用インクを買わせる戦略です。
    • good
    • 0

メーカーもある程度の期間は同じ型式のインクを使用して、製品開発・発売はしている。


しかし、機種の耐用寿命がその期間を上まっているのも現実では。
そうそう毎機種インクの型式を変えていたら、売り場のスペースがかなり必要になるのでは
無いですか。
    • good
    • 0

>ユーザーからすると、プリンターが壊れる毎に、買い置いたインクのストックが無駄になります。



まさにそれを狙っているんです。詐欺行為と同じです。
純正以外のインクが出回るのも、順序が逆で、そもそもそうした不満がユーザーに大きいからです。
プリンタメーカーはその対抗として形状や添加品を変えてトラブルが出易いようにする。
そうやってますますインキ(実際はインキカートリッジ)の互換性がなくなってしまう。
メーカーは自分の手で自分の首を絞めているのと同じです。
    • good
    • 2

ビジネス事情があるんでしょうね。


競争力を保つために、インクの開発を続けていること。互換インク対抗の対策でもあります。
本体は安く売ってインクで儲けるビジネスモデル。
など。
    • good
    • 1

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

プリンタメーカー以外のインクが出回るからです。



ちなみにそのようなインクを使って故障したらメーカーは無償修理してくれないです。

インクは純正を使ってください。
    • good
    • 0

消耗品で儲けるビジネスだから。


本体は安く、消耗品で儲ける。
インクを共通化したら儲からないから。

私はめったに印刷しませんが(2~3枚/月程度)、
最近は近所のコンビニで印刷します。

PDFならUSBメモリーなどに入れて。
白黒10円、カラーでも50円。
自宅で印刷したらこの価格じゃ無理。

インクジェットプリンターは電源入れるたびに、クリーニングでインクが5%減るとの。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!