dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

処方箋の薬について教えてください。





母の薬ですが、公費処方箋になっていて薬局が指定されています。
もし公費外のお薬が出て処方箋が2枚になった場合、
指定された薬局からは公費の処方薬をもらって、公費外の薬は違う薬局でもらうって事は出来ますか?

質問者からの補足コメント

  • 題名と質問本文がごちゃ混ぜになってしまいました。読みにくくてすみません(汗)

      補足日時:2017/07/06 22:06

A 回答 (2件)

出来ます。


但し、同一医療機関から発行されている場合(歯科を除く)、それぞれの薬局で手数料みたいなものが取られるので、質問者さんは損をしますけどね

指定された薬局で2枚とも調剤してもらわない理由がわかりませんけど、そうしたければご自由に。

更に言うならば、指定された薬局でなくても公費が載っている処方箋の調剤は受けられますが、公費が適応されません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。
指定の薬局の薬剤師さんは、私たち患者が 薬剤師さんの思い通りの受け答えでないと、言い方変ですが機嫌が悪くなって、私たち家族にとって、相談どころか余計気分が悪くなる感じなんです。今指定なので仕方なく行ってますが、本心は1枚でも持って行きたくないんです。
次の公費更新時には薬局を変えようかと思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/06 22:42

一般に汎用薬ならば常備していますよ。

2枚処方箋があるからといって、薬局二つの考えはちと古い。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!