dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りなのですが、生活保護を受給している者です、生活保護受給者というだけで嫌悪感を示す方が一定数いらっしゃる事を実感しています。
・不正受給でなくても生活保護受給者が嫌い
・不正受給している生活保護受給者が嫌い
・生活保護受給者は嫌いではない

この3つに分かれると思うのですが、うえから2段目までの方にその理由をお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (15件中11~15件)

>なぜ嫌いなのかを聞いていたので、もしあれば教えていただけないでしょうか。



他の方と同じく、不正受給は泥棒だからです。

あと、あなたは「やっぱり税金が使われている所に被害者意識が芽生えるのですね!」とありますが、税金うんぬんもそうですが「泥棒だから」嫌いなのです。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2017/07/13 00:57

必死になって働いて、得た収入が生活保護で得られる収入にはとっても届かないってのが現実です。


大したものにこだわっているわけではないですが、踏ん切りがつかない、だから、もらっている人がいるってのが、うらやましい=嫌いってなるのでは?
それまで年金を払っていないその理由は不明だが、払ってきたもののほうがリターンが少ないってのも腹立つということだと思いますよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
「羨ましい=嫌い」ここまでは理解できます。
でしたら「ご自分も生活保護を受ければ?」と思ってしまうのですが。
「恥ずかしい」「受け方を調べるのが面倒」などのハードルを越えられないから受給できないのかな?とか考えてしまいます。

揚げ足を取りたい訳でも口論がしたいわけでもないので、ご理解いただければと思います!

お礼日時:2017/07/13 00:42

不正受給者もそうですが、向上心のない受給者も好きません。



現状に満足しているような人のことです。
    • good
    • 10

・不正受給している生活保護受給者が嫌い



これが嫌いじゃない人ってこの世にいるの?
    • good
    • 11
この回答へのお礼

私は嫌いではないですよ!
なぜ嫌いなのかを聞いていたので、もしあれば教えていただけないでしょうか。

お礼日時:2017/07/13 00:37

不正受給している生活保護受給者が好きな人なんていないと思いますよ。

だって普通の人は自分で稼いだお金を不正受給者に取られてるんだもん。泥棒ですよ。泥棒、好きですか。

生活保護自体は福祉の一環だから、意義のある制度だと思う。でもそれはセーフティネットであって、落ちることを前提にした生活じゃ困るんですよ。生きていられるからってネットに引っかかったままなんの努力をしない人を見ていたら、「あなたのそのネットを誰が支えてると思ってんの?」って感じです。ネットに引っかかるのが悪いんじゃなく、ネットに引っかかったなら、次に落ちてきそうな人を助けるために這い上がる努力をして、次は支える側に回ってください、っていうだけ。

嫌われないのは生活保護受給者の中でも、仕事をしている人、求職意欲のある人。受給者を脱するつもりのある人……ですね。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

不正受給者は「好き」ではないですが、私は「嫌い」ではないです。
不正受給者の様に、特定の個人に迷惑をかけない泥棒なら同様に「嫌い」ではないですよ!

やっぱり税金が使われている所に被害者意識が芽生えるのですね!

保護を受けている期間に収入があると保護費をその分減らされるので、働く意欲が低下してしまいがちですよね、それは問題だと思います。

お礼日時:2017/07/13 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています