プロが教えるわが家の防犯対策術!

今更かも知れませんが、灯油の配達店を始めたいと思っています。
仕入先の確保、免許や資格などはいつでも取得可能な状態です。
開業したところで、どのくらい需要があるのか疑問です。
今日灯油禁止の住宅が増えているかと思いますが、やり方次第では
まだまだ儲かるでしょうか?

A 回答 (8件)

>はい問題無いです。


>石油備蓄法を理解しております。
それじゃ無理ですね。
石油備蓄法が扱うのは宅配するような量では無いことすら理解できていないのだからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経済産業庁に確認のうえです。

お礼日時:2017/07/26 19:09

街中で灯油配達車を見かけたら、それを1時間ほど後をつけてください(^_^;


それを8倍すれば、1日に売れる量が判りますよ

灯油配達店やガソリンスタンドの前で見張るのもいいですね

ネットの伝聞よりも、そのようにして自宅近くを実地に確認して、数を数えて、売り上げを想像して、それから事業とするか考えたほうがいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2017/07/26 19:10

儲けたいならやめたほうがよいよ。


どこも価格競争してるから。安くて配達しているところは必ずある。
そこに勝てるか、顧客をとれるかとなると・・・ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
過酷競争ですね。

お礼日時:2017/07/26 17:43

仕入れの確保以前の問題で、灯油の貯蔵施設の問題はクリアできているのですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい問題無いです。
石油備蓄法を理解しております。

お礼日時:2017/07/26 17:46

給湯器が灯油の家なら夏も需要はありますけど、オール電化が普及してきているので灯油ボイラの家はだんだん少なくなりつつあります。



冬のストーブ需要はそれなりにありますが、近年はちょっと大きめのホームセンターなどで販売しているので、配達は車に乗れない老人家庭だけにほぼなっています。

他の商売もしていてついでに灯油も配達というのなら良いかもしれませんが、灯油配達だけで生計を立てられることはまずないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しい情報ありがとうございます。

お礼日時:2017/07/26 17:46

我が家はオール電化なので灯油は冬場に


1ヶ月40ℓ朝晩のファンヒーターに使う程度です。配達して貰う程では無いです。
周りもオール電化の家が多くですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
情報参考にさせていただきます。

お礼日時:2017/07/26 17:47

冬だけの仕事なんで無理でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね冬場だけの稼働になります。

お礼日時:2017/07/26 17:47

まず、貴方が考えるほど簡単ではないと思います。



灯油は第四類に属する引火性液体=危険物です。

危険物の免許も車の免許程簡単ではありませんし、
業務として扱ったり貯蔵する上では、
法令に定められた条件をクリアした貯蔵施設が必要になります。

簡単に言えば、貯蔵タンクだけではなく、それが漏れた時に安全を確保出来る設備や
火災になった時に隣家などへ延焼しない様な壁など、
ガソリンスタンドの様な設備が必要になります。

それを1から始めて準備するのは大変ですし、
投資額を超える利益を得るには、個人では相当難しくなると思われます。

今では灯油の需要もかなり減っていますし、
配達するには車やガソリン、人件費などが掛かり、
儲けやすい職種ではないという事だけは言えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しい情報ありがとうございます。

お礼日時:2017/07/26 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!