アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、大型自動二輪の免許を取得しました。
教習所を卒業して免許を交付されました。
二輪教習は1段階と2段階に分かれていました。
1段階目は坂道の上りと下りの二箇所で坂道発進をさせられました。
2段階目も下りで止まったら、先を行く教官が走り去ってしまいました。
教官と私のバイクは無線で話しができるので、呼びかけましたが反応がありません。
私はうろたえて先に進むも、後の止まれの表示のラインをうっかり超えてしまい、それが教官の逆鱗に触れこっぴどく叱られてしまいました。

後で知ったことですが、2段階目からは下りの坂道発進はないようです。しかし、私はどの教官からもそういった説明は受けていませんでした。
そういうことを知ってるのが常識ということでしょうか。しかし、教習所慣れしている人などこの世にはいません。

今でも思い出すと納得がいきません。
他の教習所はまた違うかもしれませんし、広く意見をうかがいたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

普通二輪は持っていたんですか?多分だと思いますが、普通二輪を持っていたなら、その教官は、普通にバイクが乗れると、判断されたと思います。大型二輪となると400ccとは、全然違うので、安全面を考え、厳し事を言われたのだと思います。
私も随分、自分より年下の教官に、厳し事をいわれましたよ。でも、その反動で、頑張って取れたと、今では感謝してます。
    • good
    • 0

〉2段階目も下りで止まったら、先を行く教官が走り去ってしまいました。



ひょっとして「下りの坂道発進」だと思い込んで、自己判断だけで停止したのでしょうか?

私は中型(今の普通)免許しか持っていないのですが、
教官について走る場合は、教官の走りに従うのがルールだと思います。

また教官は、付いてこなかっただけなら注意くらいで済ませるでしょうから、
叱られたのは「停止線を越えて停止したから」でしょう。 
交通ルールを守るのはどんな免許でも共通なので、
仮に私か中型免許取得時に同じ事をしていたら、叱られていたでしょうね(^^;)

教習所は交通ルールを学ぶ場所ですから、ルールを守らなければ、叱られて当然かと。
叱られたのは、
「質問者さんが公道に出たときに、危険な運転をしないように」
という意味だと思いますよ(^^;)
 
なので、No.1の方の意見は厳しい言い方ですが、私も同意します(^^;)

ルールを守るのは、安全運転の初歩。
安全運転で、バイクライフを楽しんでください(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

反省して安全運転を心がけたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/12 01:53

各段階で何をするかは予習可能、それに指示も無いのに止まるのは判断能力の欠如。



>私はうろたえて先に進むも、
その程度のことでうろたえるようでは道路で運転するのは不適格、所内だから停止線オーバーで叱られるだけで済むが往来だったら事故につながる、あなたが死ぬのはかまわないが他人をひき殺すことになる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おまえはグレードD

お礼日時:2017/09/11 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!