アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

平成12年式 アクティトラックHA7 4wdのクラッチについて質問です。

最近クラッチが、かなり硬く(重く)なってきたので ネット検索で簡単にできそうな調整とかワイヤーへの注油などしてみたのですが、改善されません…

もともと 硬いクラッチらしいのですが、最近は長時間乗ると足がかなり疲れます。

ちなみに踏み込みは硬いのですが、
戻りは比較的スムーズだと思います。 やはりクラッチのOHをしないといけないのでしょうか?

なにか安価でできる対応策などあれば教えていただけると助かります。

ちなみに車の整備はほぼほぼ素人ですので よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。

    走行は12万キロです
    クラッチの踏み込み状態ですが、踏み込み深さを100とするとクラッチの遊びが35ぐらいに調整して50ぐらいでクラッチがつながっていると思います おそらく80ぐらいでクラッチが切れている感覚なのですが70ぐらいからかなり硬く踏ん張るぐらいの勢いでクラッチを踏み込んでます。素人判断ですが、クラッチは滑っていないように思いますが、若干ギヤが入りにくときがあります(3速とバック)ギギっとギヤにあたるように変速します。クラッチが切れ切れてないのでしょうか?

      補足日時:2017/09/21 23:43
  • すんませんクラッチを戻すときは 若干跳ねるような感じで戻るので半クラにも力がいります…

      補足日時:2017/09/21 23:45
  • ご回答ありがとうございます。

    クラッチが、硬いのが改善されるかと思い何度かワイヤーの調整はしています。

    あまり意味はなかったみたいです…。

      補足日時:2017/09/22 06:27

A 回答 (4件)

No1です。

「補足」欄、拝見いたしました。
すみません、こちらも疑問点の訊ね方が悪いところがありました。(クラッチOH歴を訊くのを忘れていました)
これまでにクラッチの遊びが減ってきて、ワイヤーでペダルの遊びを増やす方向に調整したことはありませんでしょうか?

ちょっと専門的になりますが(現役引退の元整備士です)・・、
クラッチディスクが減って(薄くなって)いくと、クラッチカバーのダイヤフラムスプリングの爪が起きてきて、クラッチが切れるまでのストロークが長くなる(=クラッチの遊びが少なくなっていく)ためにワイヤーで調整が必要になるはずでして、また爪が起きてくるとペダル踏力(反発力)も増す方向になっていきます。

また「補足」欄で「若干ギヤが入りにくいときがあります」とも書かれていますが、ディスクが減ってくるとペダルの遊びも減ってくるのですが、それは(イコール)クラッチが切れるまでのダイヤフラムス踏み込みトロークが増えてきたことになります。
切れるまでのストロークが必要になったのにペダルの遊びを常に35位に調整していくと、今度はペダル側の踏み込みストロークが足りなくなり、床まで踏み込んでもクラッチの切れが悪くなる方向にはなっていきます。
それでギヤが入りにくいことが出てきたのではないでしょうかね。(特にバックや1速で目立ってくるはずです)
ワイヤーの調整代(残り部分)も少なくなってきている方向ではないでしょうか?

これが油圧式のクラッチですとペダルの遊びが自動調整なので判りにくいのですが、ワイヤー式は手動調整が必要なのでクラッチディスクの減り具合が比較的判りやすいです。

*ちょっと専門的ですので、一度「クラッチカバー 構造・仕組み」で画像検索して断面図や作動の仕組みを参考にして頂けると解りやすいと思います。

まだクラッチは滑り出すところまでいっていないのでしょうが、ディスクが減ってきているときの症状に一致いたします。
こうなるとクラッチ踏力を減らす手立てはOH(ディスク交換)しか残っていないのではないでしょうかね。

いちど懇意にしている整備工場やディーラーで診てもらったほうが良いと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

整備工場で見てもらったら、やはりクラッチのOHが必要だそうです。お金の都合がつき次第入院させることにしました。ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/24 22:20

まずクラッチO/Hで治ると思います。

他の方も言われる通り、その症状ならディスクの摩耗、スプリングの劣化でしょうね。
ただし、絶対にケチらないで下さい。
・クラッチディスク
・クラッチカバー(これにダイヤフラムスプリングが組み込まれてます)
・レリーズベアリング
・レリーズスプリング
・パイロットベアリング
・フライホイール(クラック入ってたら)
以上は必ず変えた方がいいです。高くつきますが、ミッションを下ろす作業になりますので、ケチって他の部品が壊れてまた下ろす事になったら、工賃が更にかかります。
それと、修理するなら必ず陸運局の認証を受けた整備工場でして下さい。認証は黄色いのぼり旗にてんけんくんと言う犬のキャラクターがいますので、そう言った工場は信頼出来ます。
ちなみにホンダでやったらフライホイール込みで10万近くかかったはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

OH決定しました。ケチらず修理したいと思います。

お礼日時:2017/09/24 22:22

クラッチ板交換で直りますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

OH決定しました。ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/24 22:22

戻りがスムーズなら、ワイヤーやペダル自体やレリーズベアリングの動きには問題はなさそうですね。


走行距離はどのくらいなのでしょう?
クラッチディスクが減ってくるとペダルの踏み込みが重く(踏み込みストロークも多く)なってくる方向ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!