dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
今度、第2子が生まれる事になったものです。
一人っ子だった息子に妹(予定)ができます。

第2子が生まれる前に、息子(現在4歳)が誕生日を迎える為、絵本を贈る事にしました。
お姉ちゃん目線の絵本は結構あるのですが、お兄ちゃん目線の絵本がなかなかありません。
お姉ちゃん目線でも男の子の共感を得られるものなのでしょうか?
結果、『お兄ちゃん』へ贈るおススメの絵本がありましたら、ご紹介頂けないかと思い、
質問させて頂きました。合わせて、絵本を読んだお子さんの様子など聞かせて頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。

雰囲気としては、下記のようなものを考えています。

『ぼくはおにいちゃん』著:小野洋子さん
『ちょっとだけ』著:瀧村有子さん
『あかちゃんがやってきた』著:角野栄子さん

A 回答 (4件)

お勧め本というより


ママの願いをこめた絵本を作ってみても良い記念になりますし
一生の宝物ですよね。
検索かけてみてください。
私は 自宅の写真や家族の写真を送って
絵を描いてもらい 自分の言葉も一緒に乗せて本にしてもらいました。
素敵ですよ。
福音館書店の「ちょっとだけ」はいいですよね。
みー○んショ○プ
(固有名詞出していいのか分からないので ヒント。)
ギ○トえほんドット○ム
絵本のキッドを購入して自作も素敵です。
実際に お子様の事を描けるので最高だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オリジナル絵本、良いですね。
実は、子供が生まれた時や友人に贈りました。
自分で作成してみるのも良いのかもしれません。
回答をありがとうございました。

お礼日時:2017/10/02 12:07

4歳の男の子なら恐竜やら昆虫とかの図鑑が喜ぶのでは?



うちも2人兄弟ですが、下が生まれるからって大事にしなさいとか、お兄ちゃんになったんだからとかは一切言いませんでした。

名前もちゃんと呼んでいます。

親からすればお腹にできた瞬間兄弟だということが実感でき納得できますが、いざ子どもの立場に立てば、ある日いきなりママが知らない生き物を連れて来た。という間隔です。

これって夫が浮気相手を家に住まわせると同じ考え方らしいですよ。

あなたは夫から「私は本妻」「浮気相手がやってきた」と言う絵本を事前に読まされたからって、いざ夫が浮気相手を家に呼べば受け入れられますか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

浮気相手と生涯家族として過ごす子供と一緒に考えるのは
少し違うかと・・・。
考え方のちがいでしょうか・・・。
今回はプレゼントという形で贈りたかったので、
おススメ絵本を教えて頂きたく質問しました。

回答をありがとう後妻ます。

お礼日時:2017/09/27 12:21

たまたま先に生まれたからと、いきなりある日を境に、皆に「お兄ちゃん」「おにいちゃん」と呼ばれる息子さんが不憫です。



そんな本を読ませて何を学ばせるのですか。

子供さんはお兄ちゃんと呼ばず、お名前があるのですから、ちゃんと名前で呼んであげてくださいね。

絵本は息子さんが気に入って手に取った、大好きな本を選ばせてあげるのがいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もちろん、本人を『お兄ちゃん』とは呼ばず名前で呼ぶつもりです。
子供に付けた名前は大事にしたいので。
今回はプレゼントという形で贈りたかったので、
おススメ絵本を教えて頂きたく質問しました。

回答をありがとう後妻ます。

お礼日時:2017/09/27 12:20

図書館でいろいろ借りてきて読んで聞かせるのがいいと思います。

好きな絵本は子供が決めます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

残念ながら図書館は近くにありません。
一番近くて電車で20分+徒歩10分といったところです。
地域の公民館には小さな図書室がありますが、
そこには思うような絵本はありませんでした。
今回はプレゼントという形で贈りたかったので、
おススメ絵本を教えて頂きたく質問しました。

回答をありがとうございます。

お礼日時:2017/09/25 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!