dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月3日は「登山の日」。南アルプスと北アルプス、登るならどっちの山がいいですか?
(1991年(平成3年)に日本アルパインガイド協会が制定。「と(10)ざん(3)」の語呂合わせ。)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (25件中11~20件)

さあー好きずきでしょうが、僕は、北、です、若い頃から、今72歳沢山の思い出を、脳裏に、残してくれたから、 もう山には、行ける

体力、気力がありません 笑い!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/04 15:54

北アルプスです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/04 15:53

南アルプス

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/04 15:53

エベレスト

    • good
    • 0

雪の可能性を考えると、南アルプスですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/04 15:53

北アルプス

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/04 15:53

北アルプスですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/04 15:53

北アルプスですね❗

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/04 15:53

昔は金が無く行けなかった、今はバスに乗って室堂で満足しました!!


地元の山は数十回登った 一応百名山に入ってる山です 花の百名山にも!
アルプスは余りにも開けてしまって 今はどちらも登りたく無い感じ!!
其れよりも何よりも 歳 で何処の山にも登れない!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうなんですね^^!
山登りは体力がいるので
若くても登れません^^;

お礼日時:2017/10/04 15:53

マダマダ、そんな技量が御座いませんので・・・ロープウェイで穂高に足跡を残すのが精いっぱい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
ロープウェイがあるとこならいいですね^^

お礼日時:2017/10/04 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!