プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よく汗をかく人がいます。
太っている人に多いので、太った人は体温が上がりやすいので、体温調節のために汗をよくかくと理解していました。

ところが最近、痩せた人で、ものすごい汗かきの人に出会いました。
その人は常にハンカチが放せないそうです。
痩せているので体温があがるとは思えないのですが。
汗をかく、汗をかかないという体質は、どんなところからきているのでしょうか?
両者の本質的な違いは何でしょうか?
汗をあまりかかない人の方が健康なんでしょうか?

A 回答 (7件)

私も痩せてる?(普通かな?)ですけど汗かきです。

汗をかくのは新陳代謝(基礎代謝?)がよく、体温を下げたり、汗から老廃物を出すためです。基礎代謝が高いと、食事をしただけでも、普通の人より体温が高くなりカロリーを消費します。そういう人は太りにくいと思います。
太っている人は、体内の熱が脂肪によって逃げにくいので、ただ体温を下げるために汗が出ていると思います。(基礎代謝が低い)

と私は分析しています。
    • good
    • 1

こんばんわ~



私は、太ってますが、汗かきではなかったんです。(とっても健康です)

でも、先日熱帯雨林のリゾートへ1週間の旅行へ行きました。さすがに熱帯雨林・・って感じで湿度が高く毎日沢山汗をかいてました。

そして、帰国してからは大汗っかきになりました。

飲み物はあまり飲まない方で、それは今でも変わりません。体質が変わったのかな~なんて軽く考えてましたけど、汗腺が開いたのかな~って思ってます。

汗腺が開くものなのかは不明ですが・・答えになってなくてごめんなさい。
    • good
    • 5

 回答といえるほどのものではありません。


 どちらかというと私は,あまり汗をかかない方です。汗かきの人と比べて,何が違うかというと,摂取する水分量が少ないということです。汗をかかないから水分を摂る必要がないともいえますが,水分をあまり摂らないので汗をかかないともいえます。実際,多めに水を飲んだあとには,汗が増えます。
    • good
    • 2

 数ヶ月前朝日新聞の子育てに対するコラムで幼児期の環境で汗腺の数が決まると読みました。


 記事自体は、幼児のいる部屋にクーラーをつけるかつけないかというものでした。(幼児は、汗腺が発達していないので、クーラーをかけないと熱中症になるという意見とクーラーをかけると汗腺が発達しないので、クーラーなしで育てるべきという意見の話でした。)それからすると、幼児期の環境なのでは?
    • good
    • 2

>ところが最近、痩せた人で、ものすごい汗かきの人に出会いました。



その人は手のひらやわきの下に汗をかいていませんか?
だとすると多汗症の可能性があります?
神経が過敏に反応して汗が出てしまうのです。
先天的なので遺伝だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういえば多汗症という病気がありまたね。
テレビで見たことがありますが、切手を貼るのに手のひらの汗を使っていました。
あまり汗をかかない人は、他の体温調性能力がすぐれているのだと思っていました。

お礼日時:2004/09/11 17:24

汗をよくかく体質かかない体質というのはあるとは思いますが


痩せている人=汗をかかない人ではないと思います。
痩せていても、筋肉が割合として多く付いている人、もともと基礎代謝のよい人は体温が高いと思われますので、汗をかきやすい人だと言えると思います。

>両者の本質的な違いは何でしょうか?
大した本質的な違いは無いと思います。
汗をかくというのは、精神的な緊張によるものと
体温調整のためにかくものがあると思いますが
それらは、いわば必然で、だからどう違うということはないと思います。(逆に必然でないのに大量に汗をかく、あるいは、ほとんどかかないということは、病気だと思います)

>汗をあまりかかない人の方が健康なんでしょうか?
汗をかかないということは、暑い場合に体温調節ができにくいと思われますので、健康的とは言えないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
基礎代謝のよい人=汗をかきやすい人
汗をかかない=不健康

お礼日時:2004/09/11 17:21

 私は痩せておりますが,昔盲腸の手術をしてから


汗かき体質になりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
手術そすることによって体質がかわるのですね。
盲腸除去との因果関係はわかりませんが。

お礼日時:2004/09/11 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!